採用情報 recruit
社員の声
Voice of seniors _04
最新技術を間近で見て知ることができる最高の環境です。
コンピュータ課/2014年入社/堀 有登 Yuto Hori
Interview_01 現在の仕事内容について教えてください
システム基盤やソリューションの提案・導入支援、客先担当である営業への製品情報の提供が私の仕事です。当社の主力製品群である電子計測器、分析機器、試験機とは少し違った製品を主に取り扱っております。IT業界は日々技術の進歩があり、それに伴い新製品やサービスが続々とリリースされるため、常に最新情報に対してアンテナを張る必要があります。日々勉強し、お客様や社内へ最新情報を提供することと同時に、自身の知識を深め、スキルアップに努める事も仕事の一つです。大変と感じる事もありますが、最新技術を間近で見て知ることができる大変面白い仕事です。
Interview_02 遠藤科学に入社を決めた理由を教えてください。
遠藤科学に興味を持ったきっかけは、合同企業説明会で他社とは全く違う印象を持ったという事でした。一番驚いたのは、ブースの前で社長自ら集客、説明をしてくれたという点です。また、その説明の内容も他社とは違い大変ユニークなものでした。遠藤科学の「社員幸福」の理念に基づいた会社の体制や福利厚生が中心の説明で、社員を大切にしている会社という雰囲気がとてもよく伝わり、遠藤科学なら安心して長く働いていけそうだと感じました。入社してからも、家族のように社員を大切にしてくれていると感じた場面がいくつもあり、その度に遠藤科学を選んで良かったと思っています。
Interview_03 ある日のスケジュール
-
AM 8 : 00 -
出社 メールチェック スケジュールの確認
-
AM 10 : 00 -
客先打合せ
-
PM 12 : 00 -
昼食
-
PM 13 : 00 -
帰社後、打合せ内容の整理、見積対応
-
PM 15 : 00 -
社内作業 受注したPCサーバのセットアップ
-
PM 17 : 30 -
メールチェック 翌日のスケジュールを確認し退社
Interview_04 この仕事のやりがいを教えてください。
コンピュータ課は「営業技術部」に所属しています。その名の通り、お客様への製品PRや打合せを行う営業としての面と、受注した機器の搬入設置・導入調整作業を行う技術者としても面を併せ持つ大変面白い部署です。営業としてお客様と関わる仕事をしたいと思いつつ、IT関連の技術者として技術を磨きたいと考えていた私にとってはこれ以上ないと思える仕事です。