採用情報 recruit
社員の声
Voice of seniors _01
社員あっての会社という理念に心を打たれ、入社を決めました。
CE課/2016年入社/後藤 直也 Naoya Goto
Interview_01 現在の仕事内容について教えてください
フィールドエンジニアとして静岡県西部エリアを主に担当し、当社が販売する恒温槽、温度調節器、記録計や耐候性試験機などの修理、点検、納入時の性能確認試験、取扱い説明などを行っています。
基本的にはお客様に訪問しての作業となり、お客様の業種も自動車、製薬、食品、エレクトロニクス、官公庁などなど非常に多岐に渡ります。
またお客様から電話やメール等で頂いた、装置の使い方や不具合内容等の技術的な質問や相談に対しても対応しています。
Interview_02 遠藤科学に入社を決めた理由を教えてください。
社員を大切にするという社風に魅力を感じたからです。「遠藤科学を自分が幸せに生きるための手段として使う」会社説明会で社長が言った言葉です。昨今、社員よりも会社が大切にされる中で、社員あっての会社という理念に心を打たれました。また先輩社員がいきいきと仕事について説明している姿を見て、社員を大切にする社風だからこそ、安心して会社のために全力で仕事を取り組むことができるのだと思い、私もそのような会社で働きたいと考え入社を決意致しました。
Interview_03 ある日のスケジュール
-
AM 8 : 00 -
出社
-
AM 8 : 10 -
訪問するお客様での作業内容最終チェック
-
AM 8 : 30 -
修理部品や工具を社用車に積み込んで出発
-
AM 9 : 00 -
現場に到着。修理開始。
-
PM 12 : 00 ~ PM 13 : 00 -
昼食
-
PM 13 : 00 -
修理再開
-
PM 17 : 00 -
修理完了!お客様に報告。
-
PM 17 : 45 -
帰社
-
PM 18 : 00 -
メールチェック、翌日の作業の準備
-
PM 19 : 00 -
帰宅
Interview_04 この仕事のやりがいを教えてください。
装置が故障してしまった場合、お客様の試験スケジュールに大きな影響が出てしまいますので、一刻も早く装置を直すことが常に求められ、非常にプレッシャーがかかる仕事です。しかし早急な修理対応ができた時には、お客様から「ありがとう。助かったよ。」などの感謝の言葉を頂けます。その言葉を頂けた時は非常に達成感を感じます。また修理が完了し、装置が再び動き出す時の喜びはフィールドエンジニアだからこそ感じることができます。