取扱製品 Product

ワイドレンジ直流安定化電源 PSW-360H800・PSW-720H800・PSW-1080H800

定格電力内で柔軟かつ効率的に電圧/電流を出力。最大電圧DC800V、360W・720W・1080Wの3タイプをご用意

メーカー

テクシオ・テクノロジー/TEXIO

特長

  • テストモード(シーケンス)
    時間に合わせて、電圧、電流設定値を20000ステップまで自動更新させるテスト機能を装備しております。プログラミング不要で電圧・電流値、時間などの数値をCSVファイルで
    編集し、USBメモリを介して本体に読み込ませ実行することができます。CSVファイルは10個まで本体に保存できますので実行時にUSBメモリは不要です。
  • ワイドレンジ出力
    定格電力範囲内で電圧電流を幅広い範囲で出力することが可能です。たとえばPSW-360L30の場合、30V/12AのCV/CC電源として使えますし、10V/36AのCV/CC電源としても使えます(仕様:出力範囲参照)。
  • 出力スルーレート設定
    出力電圧/電流のスルーレートのオン/オフができます。急激な電圧/電流の変化による負荷の損傷を抑えます。
  • リモートセンシング機能
    出力端子から負荷までの配線による電圧降下分を補償します。補償電圧は、30V/80V/160Vモデルが片側最大0.6V、250V/800Vモデルが片側最大1Vです。
  • パネルロック機能搭載
    パネルロック機能は、偶発的なパネル操作ミスを防止します。パネルロックが有効の時は、”Lock/Local”キーが点灯し、”Lock/Local”キー以外のすべてのキーと電圧電流ツマミを無効にします。”Output”キーはオフ操作のみ有効です。
  • ブリーダ回路ON/OFF
    PSWシリーズには出力端にコンデンサが接続されており、OUTPUT OFF時にその電荷を放電させるためのブリーダ回路が搭載されております。ブリーダ回路をOFFすると、出力OFF時に接続されているバッテリやコンデンサ、電池等の放電を少なくできます。
  • 外部アナログ制御
    外部電圧による電圧・電流制御、外部抵抗(10kΩ)による電圧・電流制御、外部接点による出力ON/OFF、シャットダウン、出力電圧モニタ、ステータス出力信号(CV/CC、ALM、OUTPUT ON、POWER OFF)
  • 外部デジタル制御
    外部デジタル制御は標準でLAN/USBが標準装備、オプションのアダプタ使用でGP-IBとRS-232Cが対応可能です。
  • PSW-Y1オプション
    ロギングオプション:電圧・電流などを最高0.1秒ごとにメモリへ保存します。
    FAN停止オプション:最長2分間まで内蔵FANを停止する機能です。
    桁ロック機能オプション:電圧・電流設定の変更できる桁を指定する機能です。
    「アプリケーション資料:PSW-Y1オプション」をご参照下さい
  • PSW-YSオプショ
    YS オプションは太陽電池アレイの出力特性をミューレートするSAS機能とY1オプションの機能をPSWに追加します。
    「アプリケーション資料:PSW-YSオプション」をご参照下さい
  • マスタースレーブ動作
    並列接続では同一機種3台、直列接続(250V/800Vモデルを除く)では同一機種2台のマスター・スレーブ動作ができます。マスタースレーブ動作時はマスター機だけに出力の合計が表示されます。

仕様

ワイドレンジ直流安定化電源PSW シリーズ
形式 PSW-360L800 PSW-720L800 PSW-1080L800
基本機能 商用電源(AC100V,200V)より直流電源(DC)を出力
最大電力 360W 720W 1080W
最大電圧 800V
最大電流 1.44A 2.88A 4.32A
Power Ratio 3.2 3.2 3.2
出力範囲

直流電源PSWシリーズ80Vタイプ出力範囲 テクシオ

定電圧特性
入力変動 403mV 403mV 403mV
負荷変動 405mV 405mV 405mV
リップルノイズ p-p 150mV 150mV 150mV
r.m.s 30mV 30mV 30mV
温度係数 100ppm/ ºC (30 分以上ウォームアップ後)
リモートセンシング補償電圧(片側) 1V 1V 1V
立ち上り
時間
全負荷 150ms 150ms 150ms
無負荷 150ms 150ms 150ms
立ち下り
時間
全負荷 300ms 300ms 300ms
無負荷 2000ms 2000ms 2000ms
過渡応答 2ms 2ms 2ms
定電流特性
入力変動 6.44mA 7.88mA 9.32mA
負荷変動 6.44mA 7.88mA 9.32mA
リップルノイズ r.m.s 5mA 10mA 15mA
温度係数 200ppm/ ºC  (30 分以上ウォームアップ後)
保護機能
動作 パワースイッチ トリップ または 出力OFF
過電圧保護
(OVP)
設定範囲 20-880V 20-880V 20-880V
設定確度 ± (2% of rated output voltage)
過電流保護
(OCP)
設定範囲 0.144-1.584A 0.288-3.168A 0.432-4.752A
設定確度 ± (2% of rated output current)
過温度保護 (OTP) 本体内部の温度上昇にて作動
アナログ制御/ モニタ
外部電圧による出力電圧制御 最大出力電圧の± 0.5%
外部電圧による出力電流制御 最大出力電流の± 1%
外部抵抗による出力電圧制御 最大出力電圧の± 1.5%
外部抵抗による出力電流制御 最大出力電流の± 1.5%
出力電圧モニタ 確度 ± 2% 2% 2%
出力電流モニタ 確度 ± 2% 2% 2%
Front Panel
4 桁表示

ディスプレイ

電圧確度0.1%(rdg)+ 400mV 400mV 400mV
電流確度 0.1%(rdg)+ 2mA 4mA 6mA
USB ポート Type A USB connector  利用可能USB メモリ︓FAT32 フォーマット、セキュリティなし
直列/ 並列運転
並列運転接続数 3 台 3 台 3 台
直列運転接続数 不可 不可 不可
入力電圧
定格入力 100Vac to 240Vac, 50Hz to 60Hz, 単相
入力電圧 85Vac ~ 265Vac
入力周波数 47Hz ~ 63Hz
最大入力電流 100Vac 5A 10A 15A
200Vac 2.5A 5A 7.5A
突入電流 25A 以下 50A 以下 75A 以下
最大消費電力 500VA 1000VA 1500VA
力率(Typ) 100Vac 0.99
200Vac 0.97
効率(Typ) 100Vac 79% 80% 80%
200Vac 81% 82% 82%
インターフェイス
USB TypeA: ホスト, TypeB: スレーブ, スピード: 1.1/2.0, USB クラス: CDC( 通信デバイスクラス)
LAN MAC Address, DNS IP Address, User Password, Gateway IP Address,
Instrument IP Address, Subnet Mask
RS-232C オプション: GUR-001 (USB to RS-232C Adapter)︓PSWシリーズをRS-232Cでコントロールします。
GP-IB オプション: GUG-001 (GP-IB to USB Adapter)︓PSWシリーズをGP-IBでコントロールします。
動作環境
動作温湿度 0˚C to 50˚C、20% to 85% RH(結露しないこと)
保存温湿度 -25˚C to 70˚C、90% RH or less(結露しないこと)
高度 Maximum 2000m
一般
質量 約 3kg 約 5kg 約 7kg
外形寸法 (WxHxD) 71 × 124 × 350mm 142 × 124 × 350mm 214 × 124 × 350mm
絶縁耐圧 電源入力 – 筐体間 : AC1500V1分間、 電源入力 – 出力間 : AC3000V1分間、筐体 – 出力間( 30V 80V 160V モデル):DC500V 1 分間、筐体 – 出力間( 250V 800V モデル):DC1500V1分間
絶縁抵抗 電源入力 – 筐体間 :100M Ω以上(DC500V)、 電源入力 – 出力間 : 100M Ω以上(DC500V)、筐体 – 出力間( 30V 80V 160V  250V モデル):100M Ω以上(DC500V)、筐体 – 出力間( 800V モデル):100M Ω以上(DC1000V)

注釈
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様は、改良のために予告無く変更、あるいは製造を中止する事があります。ご購入に際しては改めて最新の情報を弊社営業よりご確認下さい。

価格(価格帯)

[PSW-360H800]¥150,000.-、[PSW-720H800]¥210,000.-、[PSW-1080H800]¥310,000

製品登録年月

2018-11

産業種別

  • 新エネルギー
  • 電子・デバイス
  • 電気機械
  • 電気製品
  • 通信機器
  • 自動車
  • 鉄道・貨物

測定項目または機能

  • 直流電源(DC出力)

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る