取扱製品 Product
3出力直流電源 E36311A
3出力、80 WのE36311Aは、小型でベンチでの使用に最適で、低出力リップル/雑音を実現しています。
メーカー
:キーサイト・テクノロジー/KEYSIGHT
特長
- 高いコストパフォーマンス
3出力のE36300シリーズは、システム電源の性能をお求めやすい価格で提供します。3種類のモデルが用意されているので、ニーズに合わせてご利用いただけます。 - 電源供給の信頼性向上
正確な電圧/電流のプログラミング/リードバック機能により、電源やパワー測定を確実に制御できます。低ノーマル・モード・ノイズ仕様により、精密回路にも高品質の電力が保証され、信頼性の高い電源供給が可能です。E36300シリーズは、負荷変動/電源変動が0.01 %と小さいだけでなく、電源変動や負荷変動が発生しても安定した出力を維持できます。 - わかりやすくて使いやすいフロントパネルにより、利便性/生産性が向上
4.3インチのLCDカラーディスプレイには、3つのチャネルすべての電圧と電流を同時に表示できます。また、チャネルは色分けされているので、手動でのセットアップが簡単です。電圧用と電流用に2つのノブがあり、ロータリーエンコーダーによる正確な設定が行えます。またキーパッドにより、調整や設定が非常に簡単に行えます。このように、使いやすいユーザーインタフェースで操作が簡単なので、生産性が向上します。 - インタフェースおよびプログラミング言語により、テストスループットが向上
E36311AはUSBを標準装備しています。すべてのモデルが使いやすいSCPI(Standard Commands for Programmable Instruments)プログラミング言語をサポートし、50 μs未満の高速過渡応答、10 ms未満の高速コマンド処理時間を実現しています。電源のIVI(Interchangeable
Virtual Instruments)ドライバーを使って機器をプログラムすることもできます。 - 被試験デバイス(DUT)のより高度な保護機能
E36300シリーズは、DUTの損傷を防ぐために、過電圧保護(OVP)、過電
流保護(OCP)、過熱保護(OTP)機能を内蔵しています。キーパッドロック
機能などのセキュリティー機能により、フロントパネルの操作ミスを防止できます。また、物理的なロック機構により、測定器を安全に保管できます。 - 独立した出力により、コストの削減とスペースの節約を実現
E36300シリーズの3つの出力はすべて個別にオン/オフできるので、1台で3つの電源として使用でき、メンテナンスコストを削減できます。また、1台で複数のアナログ/デジタル回路やデバイスに電源を供給できるので、ベンチスペースを節約できます。 - 音響雑音の低減
E36300シリーズは、このクラスでは最も静かな電源の1つで、負荷条件に合わせて自動的にファン速度を調整し、温度制御回路によるうるさい音響雑音を低減しています。無負荷条件で26 dBA未満、フル負荷条件で50 dBA未満の雑音レベル(代表値)で、非常に静かな環境で作業できます。 - デジタルI/Oポート
E36312A/E36313Aのリアパネルには、トリガ/禁止操作用のデジタルI/Oポートがあります。デジタルI/Oポートは、カップリングのオン/オフに使用することもできます。 - 便利なフロント/リア出力端子
E36300シリーズは、DUTとの接続のためにフロントパネルに3ウェイ・バインディング・ポストを装備しています。バインディングポストは、標準的なバナナプラグ、裸リード線、スペードラグコネクタに対応しています。セットアップや接続のミスを避けるために、各バインディングポストは制御キーやディスプレイと同じ色分けがされています。 - 凹型バインディング・ポスト・オプション
E36300シリーズでは、標準のバナナ・バインディング・ポストに加えて、凹型バインディング・ポスト・オプションもご利用いただけます。このオプションを使用すれば、フロントパネルのコネクタを完全に絶縁できるので、さらに安全です。 - 電圧計/電流計:メータ表示
E36300シリーズ 電源には、測定に使用する電圧計/電流計が内蔵され、追加の配線や複雑な電流検出抵抗や電流シャントは不要です。 - ブラウザーからの制御
E36300シリーズは、標準的なウェブブラウザーから制御できます。ウェブGUIでの操作は、実際の電源のフロントパネルの操作と同じです。 - BenchVueによる制御/表示
PC用BenchVueソフトウェアを使用すれば、プログラミングなしでキーサイトの他のベンチ測定器と同時にキーサイトの電源に簡単に接続して制御/表示できます。
<動画PR>
仕様
3出力システム直流電源 | E36311A | |||
---|---|---|---|---|
基本機能 | 3つのDC出力を持つ直流安定化電源 | |||
パワー出力 | 80W | |||
定格DC出力(0 ~ 40℃) | 1ch | 2ch | 3ch | |
0 ~ 6 V | 0 ~ +25 V | 0 ~ -25 V | ||
0 ~ 5 A | 0 ~ 1 A | 0 ~ 1 A | ||
直列モード電圧 | – | |||
並列モード電流 | – | |||
負荷変動 | 電圧 | <±(0.01 %+2 mV) | ||
電流 | <±(0.01 %+250 μA) | |||
電源変動 | 電圧 | <±(0.01 %+1 mV) | ||
電流 | <±(0.01 %+250 μA) | |||
出力リップル/ノイズ (ノーマルモード電圧) |
<±(350 μVrms/2 mVp-p) | |||
プログラミング確度 | 電圧 | ±(0.1 %+5 mV) | ±(0.05 %+20 mV) | |
電流 | ±(0.1 %+10 mA) | ±(0.1 %+4 mA) | ||
リードバック確度 | 電圧 | ±(0.1 %+5 mV) | ±(0.03 %+10 mV) | |
電流 | ±(0.1 %+10 mA) | ±(0.04 %+4 mA) | ||
小電流 | – | |||
負荷トランジェント回復時間 | ||||
電圧セトリングバンド | 15 mV | |||
時間 | <50 μS | |||
電圧セトリングバンド(並列モード) | – | |||
時間(並列モード) | – | |||
分解能 | ||||
プログラミング | 電圧 | 0.5 mV | 1.5 mV | |
電流 | 0.5 mA | 0.1 mA | ||
リードバック | 電圧 | 0.5 mV | 1.5 mV | |
電流 | 0.5 mA | 0.1 mA | ||
小電流 | – | |||
プログラミング (メータ) |
電圧 | 1 mV | ||
電流 | 1 mA | |||
リードバック (メータ) |
電圧 | 1 mV | 10 mV | |
電流 | 1 mA | |||
小電流 | – | |||
その他 | ||||
出力リップル /ノイズ (ノーマルモード電流) |
<2 mArms | <500 μArms | ||
過電圧保護(OVP) プログラミング確度 |
±(0.20 %+0.1 V) | ±(0.20 %+0.4 V) | ||
起動時間 | 過電圧保護(OVP) | <5 ms | ||
過電流保護(OCP) | <5 ms | |||
コマンド処理時間 | <10 ms | |||
プログラミング 温度係数 |
電圧 | ±(0.01 %+ 2 mV) | ±(0.01 %+3 mV) | |
電圧 | ±(0.01 %+3 mA) | ±(0.02 %+0.5 mA) | ||
リードバック 温度係数 |
電圧 | – | ||
電圧 | – | |||
リモートセンス(負荷リードの最大電圧) | – | |||
立ち上がり/ 立ち下がり |
アップ、フル負荷 | 11 ms | 50 ms | |
アップ、負荷なし | 10 ms | 20 ms | ||
ダウン、フル負荷 | 13 ms | 45 ms | ||
ダウン、負荷なし | 200 ms | 400 ms | ||
I/Oインタフェース | USB | |||
質量 | 8.1 kg | |||
全体寸法 | 145 H × 216 W × 364 D mm |
注釈
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
製品登録年月
2019-03
産業種別
- 電子・デバイス
- 電気機械
- 電気製品
- 通信機器
- 自動車
測定項目または機能
- 直流電源(DC出力)
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

