取扱製品 Product
コンタミネーション解析システム CIX100
自動車などの安全性や耐久性、品質向上に伴いコンタミ管理の重要度が増しています。フィルターでろ過した付着異物を従来の計量 (重量法) のみで評価するだけでは、製品の機能や性能、信頼性のキーとなるパーツやユニット、液体の品質を管理することは難しくなってきています。
最近は顕微鏡などで捉えた微小異物を粒子としてカウントし、クラス分類の結果を基に分析する『顕微鏡法』の必要性が高まっています。この手法は既に各種の工業規格で、検査条件やクラス分類の方法が明示されており、検出粒子の数などによって工程管理が行えます。さらに、より厳密なコンタミ管理や問題の原因特定には、粒子サイズの分布や組成などの解析も求められます。高い信頼性と高速性を両立したCIX100を使えば工業規格に沿った顕微鏡検査や検査結果のレビュー、レポート出力が、オペレーショントレーニング不要な簡単操作で行えます。
メーカー
:エビデント/EVIDENT
特長
<信頼性>
高い信頼性のハードウェアと専用ソフトウェアを統合。複数台のシステムで機差がなく、高い再現性と安定性を両立した検査結果を得ることができます。
- 高い光学性能の工業顕微鏡の筐体を採用
- システム性能を最大限に引出すセットアップ
- 光学技術やハードウェア制御、アルゴリズムを駆使して高い再現性を達成
- 粒子標準デバイスを用いた定期確認で検査結果の安定性を確保
<操作性>
検査プロセスのワークフロー全体で快適な操作環境を提供。サンプルをセットしたら顕微鏡に触れる必要がなく、検査開始から異物のレビュー、レポート出力までソフトウェアだけで最小限の操作で行えます。
- 直感操作を追求したユーザーインターフェース
- 顕微鏡操作が必要だったユニットを電動化
- 従来は煩雑だった検査の条件設定の更新、選択が容易
- タッチパネルでマウス無しでも操作可能
<高速性>
圧倒的なスピードで高感度検出。金属・非金属を1スキャンで高精度に分類します。高い信頼性を維持した検査結果がスキャン中でも逐次更新される新機能によって早期の合否判定もできます。
- 金属異物と非金属異物の2種類の粒子を1度のスキャンで高感度検出
- 撮像範囲を超えた大きな粒子も自動的にマージ
- 検査中でも検出した粒子の詳細確認が可能なフィルター全体のオーバービュー表示
- 検査中でも工業規格や社内の業務標準に従った結果が逐次更新
<レビュー>
レビュー結果の編集や規格を切り替えなども直感操作で迅速に行えます。編集で変更された内容は影響のある全てのデータを含めて即座に反映されるので効率的なレビュー作業を行うことができます。
- 粒子の編集が直感操作で効率的
- 必要な情報が1画面に網羅されているので操作に迷わない
- 規格に準拠した結果データを一覧表示
- 高さ計測機能でさらに詳細な解析にも対応
<レポート>
16種類の工業規格に対応。検査やレビュー、レポート出力で規格に沿った結果が得られます。さらに一度検査した画像があれば検査条件や規格の設定を変更し、複数の検査結果やレポートを出力することも簡単に行えます。
- コンタミ解析に関する、ISO, NF, VDAなどの規格に対応
- レポートテンプレートはMS-Word形式
- レポート出力はMS-Word/PDF形式を選択可能
- データ容量を最適化する専用のデータストレージ搭載
仕様
名称型式 | コンタミネーション解析システム CIX100 | |
---|---|---|
本体 | 電動フォーカス |
|
照明 |
|
|
対物レンズ |
|
|
フィルター部 |
|
|
粒子標準デバイス |
|
|
コントローラー |
|
|
モニター |
|
|
対応言語 | 日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語 | |
対応規格 | ISO 4406:2017; ISO 4407:1999; ISO 4407:2002 [Cumulative and Differential]; ISO 11218:1993; ISO 12345:2013; ISO 14952:2003; ISO 16232-10:2007 (A, N, and V); ISO 16232:2018 (A, N, and V); ISO 21018:2008; DIN 51455:2015 [70%and 85%]; NAS 1638:1964; NF E 48-651:1986; NF E 48-655:1989; SAE AS4059:2011; VDA 19.1:2015 (A, N, and V); VDA 19.2:2015 |
|
検査機能 | フィルタースキャン |
|
検査設定 |
|
|
レビュー 機能 |
検査処理で検出した 粒子の編集機能 |
|
レビュー結果の表示 |
|
|
レポート機能 |
|
|
定格 | 電圧 | 125V AC (100-120V AC 地域) または 250V AC (220-240V AC 地域) 、50/60Hz |
電流 | 6A : 顕微鏡、モニター / 9.5A : コントローラー | |
質量 | 約43.8kg(顕微鏡、コントローラー、モニター) |
注釈
※ 掲載の製品仕様は掲載スペースの関係で注釈が省略されている場合があります。
※ このページに記載されている製品・仕様等は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
製品登録年月
2021-01
産業種別
- 食品
- 飲料
- 化学製品
- 石油製品
- プラ製品
- ゴム製品
- 製薬・医薬品
- めっき
- 金属製品
- 電子・デバイス
- 電気機械
- 自動車
- 鉄道・貨物
測定項目または機能
- コンタミ解析
- 微小観察
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

