取扱製品 Product

固定形熱画像計測装置 サーモピクスCPA-L3

非冷却固体撮像素子(320×240画素)を用いた固定形の熱画像計測装置。 カメラの測定波長は8~14μmで-20℃から500℃の測温レンジを持ち、小形・軽量で防塵・防滴性に優れています。

メーカー

チノー/CHINO

特長

<カメラ特長>

  • カメラ検出素子は2次元非冷却タイプを採用し安定した連続使用が可能。
  • 望遠から広角(12°/25°/50°/70°/90°)まで5種類の画角を購入時に選択。
  • カメラ本体は防塵防滴構造で、カメラ保護ケースもオプションで用意。
  • コントローラからすべてのカメラ操作が可能で、コントローラー1台でカメラ4台までをサポート。
  • カメラとコントローラ間は耐ノイズ専用通信ケーブルで最長100m。中継HUBを使用し最長300m。光ファイバによる延長の場合、最長2kmまで可能です。
  • コントローラはディスクレスでシャットダウン操作が不要。自己診断出力機能を装備。
  • シャッタレス構造で切れ目のない連続計測が出来ます。

<コントローラー特長>

  • タッチキー付きカラー液晶モニタが付属。熱画像表示のほか各種測定結果・判定結果・演算結果をリアルタイムで表示。
  • 画像に設定したスポット、ライン、エリアの温度計測機能のほか、2値化などの画像処理機能も搭載。これらの計測値、判定力数値演算、論理演算機能を使用してより高度な計測、検査システムが簡単にソフトレスでコントローラに構築可能。
  • コントローラ内部メモリーに100枚まで画像保存(上書き可)し、検索再生可能。保存画像はUSBメモリーに移して保存できます。

仕様

<カメラ仕様>

名称 固定形熱画像計測装置 サーモピクスCPA-L3シリーズ
形式 CPA-L12B3 CPA-L25B3 CPA-L50B3 CPA-L70B3 CPA-L90B3
基本機能 物体より放射される赤外線を測定し熱分布画像を得る
検出素子 非冷却固体撮像素子
画素数 320×240
フレームレート 60Hz(コントローラ接続時30Hz)
温度レンジ ー20~150℃/ 0~300℃/ 0~500℃ から購入時選択。オプションで温度拡張最大2000℃
測定指示精度 測定値の±2% または±2℃の大きい値(ただし、ε=1.0、0℃以下は±3℃)
フォーカス リモート(コントローラから数値入力による)
視野角(水平× 垂直) 12°×9° 25°×19° 50°×37° 70°×51° 90°×67°
測定距離 1.0m~∞ 0.3m~∞ 0.2m~∞
画像データ伝送 UDP(専用プロトコル) 1000BASE-T
使用温度範囲 ー10~50℃
保護構造 IP65 準拠
質量 2.4kg 2.3kg 2.3kg 2.4kg 2.5kg

<コントローラー仕様>

名称 形式 コントローラ CPG-GMP2L (CPA-L3/L4シリーズ用)
コントローラ
カメラ接続台数 最大4台(HUB使用時)
表示器 8. 4形TFTカラー液晶(タッチパネル付き)、 外部表示用アナログVGA出力付き
外部出力 接点出力 最大40点(本体8点、他外部入出力ユニット経由)*
接点入力 最大40点(本体8点、他外部入出力ユニット経由)*
アナログ出力 最大32点(外部入出力ユニット経由)
*本体8 点の接点入出力は標準DIO ケーブルが必要です。
上位インターフェイス 1Gbps イーサネット 1ポート
電源 24V DC、50W(100~240V AC用DC電源付属)
使用温湿度範囲 0~45℃、20~85%rh(結露しないこと)
保護構造 I P65準拠(前面パネル部分)
取付方法 パネル前面埋め込み(またはパネルバック取付け)
質量 約3.5kg
付属品 USBキーボード、マウス、電源ユニット
データ処理機能
処理品種 32品種(品種:下記計測、検査処理を組み合わせた一連の設定値のセット)
計測・検査実行モード 1回/連続/自動繰返し
放射率設定 0.001~2.000
画像データ表示 熱画像 標準/ズーム/マルチ(カメラ複数)切替、 画像フリーズ可、
疑似カラー:アイアン/レインボウ/グレイなど 全10種
データ 各計測値、判定値、演算値の現在値表示 リアルタイムトレンド、温度プロファイル、ヒストグラム
2値化 温度℃または数値演算設定(白黒画像)
スポット処理 16点/品種、温度値および上下限判定
ライン処理 32本/ 品種、最高温度/座標、最低温度/座標、 平均温度および上下限判定、
温度プロファイル(グラフ表示)、ヒストグラム(グラフ表示)
検査処理…2値化にて閾値範囲内の画素数を抽出、上下限判定
エリア処理 32エリア/品種 エリア…矩形、円、多角形
最高温度/座標
最低温度/座標
平均温度および上下限判定
検査処理 2値化 閾値範囲内の画素数を抽出、上下限判定
粒子解析 2値化にて設定範囲内画素数の白の塊を抽出、塊数を上下限判定、
塊の重心位置/温度、画素数、周囲長などの特徴量を抽出
濃淡エッジ 矩形エリアを水平または垂直方向に微分し変化率からエッジ位置検出
数値演算 計算値に対して設定した数式で演算
演算式…64式/品種、演算式…AND、OR、XOR、NOT
出力設定 計測値・判定値・演算結果の中から任意の項目をデータ表示・リアルタイムトレンド・
アナログ出力・接点出力・ 上位LAN出力に割り付け可
画像保存/再生 静止画像データ保存…100枚/カメラ
保存トリガ…手動/インターバル/イベント/外部接点/LAN
再生…保存画像を検索再生し、再計測、検査可能
上位LAN ソケット通信 UDP/IPソケットにて計測値等を上位PC、PLCへ送信
共有ドライブ 画像データ全体を上位PCのドライブへ書き込み
画面ハードコピー 表示画面をBMPファイルに変換しUSBメモリーに保存 (設定モードの画面は不可)
自己診断 エラー接点出力(FAN停止/CPU温度異常、カメラ異常)、WDT
外部入出力ユニット(オプション)
AC・DC 電源ユニット 100~240V AC、最大2台必要
IO コントローラ モジュール コントローラとLAN接続、最大2台必要、2台接続する際はHUBが必要
AO モジュール バス絶縁形、出力4点/モジュール、最大8モジュールまで接続
出力…1~5V DCまたは4~20mA DC(モジュール単位)
(電流出力の場合外部電源10~24V DC必要)
DIO モジュール 入力8点・出力8点/モジュール、最大4モジュールまで接続
入力…フォトカプラ絶縁(電流シンク・ソース、8点共通コモン)
出力…フォトカプラ絶縁オープンコレクタ(8点共通コモン)
使用温湿度範囲 0~45℃、20~80%rh(結露しないこと)
取付方法 DINレール取付け

注釈
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。

価格(価格帯)

[CPA-L25B3]¥2,630,000.-より +コントローラ[CPG-GMP2L]¥720,000.-必要

製品登録年月

2019-06

産業種別

  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 化学製品
  • 石油製品
  • プラ製品
  • ゴム製品
  • 製薬・医薬品
  • 窯業
  • めっき
  • 金属製品
  • 機械
  • 電子・デバイス
  • 電気機械
  • 電気製品
  • 通信機器
  • 自動車
  • 電気

測定項目または機能

  • 温度分布
  • 温度(赤外線放射)

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る