製品を探す Search Product

合成・反応装置ケミストプラザ
CP-400

柴田科学

ケミストプラザCP-400は、新規反応や触媒の開発、中間体の合成、小容量のサンプルから200mL程度の容量へスケールアップする際の条件検討など、加熱撹拌を伴う合成・反応に適した装置です。

特長

● 反応条件の検討を効率良く行うため、4ブロック個別に温度・撹拌数(回転数)の設定、プログラム設定(温度、撹拌、時間)が可能です。

● 本体ユニットは、上部のアレンジがしやすいオープンタイプ、ガラス冷却器なしでも還流操作が可能な還流タイプの2種類から選択できます。

● PCに接続し、専用通信ソフト※を使用することで、ブロックの設定温度・現在温度、容器内温、回転数など各種データをモニターし、記録することが可能です。
※ 通信ソフトはメーカーホームページより無償でダウンロードが可能です。

● 温度センサー(品目コード:054310-3004)を本体背面の接続端子へ接続することで、本体液晶に液温の表示が可能です。

● 本体制御部と加熱ブロック部は独立構造のため、熱や結露水による制御部への影響をカット。

● 脱着可能な冷却プレートです。本体に装着したまま、加熱ブロック部から離すことができるため、低温から高温域への反応が容易に行えます。
※ 室温付近や室温以下の温度に設定する場合は、別途低温循環水槽との接続が必要です。

主な仕様

型式 CP-400
本体表示部 バックライト付カラー液晶表示
プログラム機能 9プログラム×9ステップ設定可能(4ブロック別)
温度 設定範囲 -25℃~200℃ ※1
回転 設定範囲 100~2000rpm(水使用時) ※2
撹拌方式 個別撹拌・強磁性マグネチックスターラー方式
セット可能容器数 1~4本
使用周囲温度範囲 5℃~35℃
付属品 反応容器スタンド
寸法・質量 495W×300D×315Hmm(突起部含まず) 約24kg
電源 AC100V 50/60Hz 10A

※1 室温付近や室温以下の温度に設定する場合は、別途冷却プレート及び低温循環水槽との接続が必要です。
※2 サンプルの温度や粘性、撹拌子の磁力の強弱などにより、実際に撹拌できる回転数は変わります。
※ 冷却用クーリングカートリッジ、還流セット、天板セットは別売りです。

メーカー製品URL:
https://www.sibata.co.jp/item/8494/

情報提供元: 柴田科学株式会社

・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
 また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。