接触式振動監視装置
VM-9301 / VM-9301A
IMV
モーター、ポンプ、ブロワなどの常設振動監視に
周波数範囲や計測レンジ、出力信号などをチャンネルごとにカスタマイズできる多チャンネル計測に適した監視装置です。
特長
● 従来機種VM-9201と混在実装運用が可能
● 対応ピックアップの種類が豊富
動電式速度ピックアップと圧電式加速度ピックアップの2種類から選択可能。
● 最大12chの多チャンネル対応
1台で最大12チャンネルまで対応可能。またチャンネル毎にレンジ、ファンクションの個別設定が可能。
● 使用例
設備機器の大型モータ等に併設したピックアップに振動監視装置を接続、振動値のモニタリングや異常時の警報発信を行う常設振動監視システムを構築できます。
主な仕様
型名 | VM-9301シリーズ | VM-9301Aシリーズ | |
対応ピックアップ | 動電式速度ピックアップ | 圧電式加速度ピックアップ | |
振動数範囲 | 低域:5~500Hz、中域:10~500Hz | 5~10kHz | |
測定範囲 | 変位 | 50、100、150、200、300、500、999(1000)µmP-P | 100、150、200、300、500、999(1000)µmP-P |
速度 | 10、15、20、30、50mm/s | 10、15、20、30、50mm/s | |
加速度 | ― | 10、15、20、30、50、100、150、200、300、500mm/s² | |
警報回路 | 警報段数 | 1系統型:上段2段 アラーム(ALM) / トリップ(TRP)) 2系統型:上段1段 アラーム1(ALM1、1系統)、アラーム2(ALM2、2系統) |
|
警報設定範囲 | フルスケールの5.0~99.9% 0.1%間隔任意設定 (警報機能不使用時99.9%設定。但し、フルスケール値以上で表示灯点灯、接点動作) |
メーカー製品URL:
https://we-are-imv.com/business/products/item/vibrograph-vm9301/
情報提供元: IMV株式会社
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。