取扱製品 Product

大容量直流電源 HX-S-Gシリーズ

入力電圧(動作電源)をアジアで主流の工業用公称電圧380V,400Vの三相電源に対応し標準装備の防塵フィルター装着状態で周囲温度が50℃まで100%連続運転可能に強化した3年保証のタフでスタイリッシュな大容量直流電源装置です。

出力電圧別に6タイプ、出力容量別に2タイプを提供、また、外部制御・モニタ、LAN通信、シーケンス、ラッシュ抑制、内部抵抗可変など多彩な機能により色々な用途に利用できます。

メーカー

高砂製作所/TAKASAGO

特長

  • シーケンス動作10ステップシーケンス動作をサポート
    また、シーケンス動作の設定を簡単に行える専用のPCソフトウェアを無料提供(製品に添付)。
    さらに、電源コントロールソフトウェア(オプション)により、約100万パターンの動作まで対応が可能です
  • 高効率(省エネルギー)電力効率90%以上
  • 高速応答1ms*以内を実現(*機種による)
    大容量の定電流、定電圧高効率スイッチング直流電源でありながら過渡回復時間1ms以下
    (出力電圧120V、1000Vタイプで2ms)と高速応答を実現
  • メモリ機能
    3組の電圧、電流、保護レベルなどを本体内メモリーに書き込み。読み出しができ、簡単な操作で変動試験などが実施できます。
  • シリアル通信ポート標準装備
    RS-232C/RS-485を標準装備し、TC-L2S(別売)と接続することにより、LAN環境で通信を行うことができます。
    また、RS485を利用し最大31台までのマルチ接続が行えます。
  • 低ノイズ100mVp-p*以下(*機種による)
  • 負荷変動0.01%+(最大出力電圧の0.005%)以下
    大容量でも繊細な出力を実現しています。
  • 周囲温度50℃でも100%連続出力可能
  • リモートセンス機能
    定電圧動作時、出力端子から負荷端までの配線による電圧降下を補償する機能です。
  • 接点ON/OFF機能
    外部接点入力により電源出力のON/OFFが行え、OUTPUT ON/OFF出力状態のモニタ機能を装備しています。
  • 保護機能
    過電圧、過電力、過温度、過大入力電流などの保護回路を装備しています。
  • 電流シンク機能
    スパークや残電圧による突入電流を抑制できます。
  • ラッシュ電流抑制
    ダイオード負荷でもオーバーシュートのない速い立ち上がりの電流が得られるため、ダイオードやLEDの通電試験に最適です。
  • スルーレート
    出力電圧、電流のスルーレート(上昇率、降下率)を設定でき、電圧の立ち上げ時にスロープを付けて突入電流を抑えることができます。
  • 内部可変抵抗
    電源の内部抵抗を疑似的に可変するもので、太陽電池や燃料電池、化学電池をエミュレーションすることができます
  • 並列接続の自動認識により容量UPを容易に実現
    同電圧の異なる容量の機種でも別売の並列ケーブルで接続を行うことにより、自動的に接続状態と台数を認識し、マスター、ブースター構成になることから、マスター機より複数のHX-S-Gシリーズを一括してコントロールすることができます。
  • シーケンシャルON/OFF
    電源を複数台組み合わせて多出力電源を構成した場合、パソコンレスで各電源出力のON-OFFに時間差を設定することができます。
  • アナログ外部制御・モニタ
    アナログ信号により電源の状態を外部へ出力することや外部より電源制御することができます。
  • ラック実装可能

<型式と工場オプション説明>

大容量直流電源 HX-SーGシリーズ 型式オプション説明

仕様

項目 仕様
形名 HX-S-030-200G2 HX-S-030-400G2 HX-S-060-100G2 HX-S-060-200G2
HX-S-030-200G4 HX-S-030-400G4 HX-S-060-100G4 HX-S-060-200G4
出力仕様 出力電圧範囲 0~30V 0~60V
出力電流範囲 0~200A 0~400A 0~100A 0~200A
出力電力 6kW 12kW 6kW 12kW
定電圧特性
CV
設定範囲 0.00V~31.50V(設定分解能:10mV) 0.00V~63.00V(設定分解能:10mV)
設定確度* 設定値の±(0.1%+5mV) 設定値の±(0.1%+10mV)
* 周囲温度23°C±5°C、出力開放
リップル
(実効値)*
10mVrms以下 10mVrms以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
定電流特性
CC
設定範囲 0.0A~210.0A
(設定分解能:0.1A)
0.0A~420.0A
(設定分解能:0.1A)
0.0A~105.0A
(設定分解能:0.1A)
0.0A~210.0A
(設定分解能:0.1A)
設定確度* 設定値の±(0.5%+0.1A) 設定値の±(0.5%+0.2A) 設定値の±(0.5%+0.05A) 設定値の±(0.5%+0.1A)
* 周囲温度23°C±5°C、出力短絡
リップル
(実効値)*
200mArms以下 400mArms以下 100mArms以下 200mArms以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
保護機能 OVP(過電圧保護:1~110%任意設定可) 、OCP(過電流保護:1%~110%任意設定可)、
過電力保護、過温度保護
入力仕様 動作電源
(力率・効率)
HX-S-G2:AC180V〜242V  HX-S-G4:AC342V〜440V(※4) 
三相 45Hz〜65Hz(入力力率0.6以上 電力効率90%以上)
各種機能 外部制御絶縁モデル(I付型番)は出力部と外部制御部のアナログ制御をアイソレーションアンプなどで安全に絶縁
出力ON/OFF 外部接点、またはフォトカプラにより可能
出力制御 出力電圧・出力電流を外部電圧(0~10V)で制御可能
出力モニター 定格電圧・電流に対しDC10V出力、動作状態(CV,CC,P-ON,OUTPUT ON/OFF)や
アラーム(Level1,Level2)をフォトカプラ(オープンコレクタ)出力
緊急停止信号 接点又はフォトカプラで入力を遮断(設定によりスイッチング停止)
シリアル通信 RS-232C、RS-485( 31台までのマルチ接続制御が可能) マルチ接続ケーブル別売
リモートセンシング 負荷までの導線による電圧降下を、片道5Vまで補償可能
(センシングラインの断線による、出力電圧の上昇は10mV以内に制限される安全な回路方式)
絶縁 入力-出力、入力-シャーシ、出力-シャーシ各間は絶縁されています。(20MΩ以上)
通信機能部も入出力部などの内部回路とアイソレーション回路で絶縁されています。
動作環境* 周囲温度 0〜50℃(動作)/−20〜70℃(保存)
湿度 20〜90%RH(動作)/20〜90%RH(保存)
*凍結、結露、腐食性ガスのないこと
外形寸法* W×H×D(mm) 430×129×550 430×221×550 430×129×550 430×221×550
*突起物含まず
質量(約) 24kg 43kg 23kg 39kg
項目 仕様
形名 HX-S-0120-50G2 HX-S-0120-100G2 HX-S-0400-15G2 HX-S-0400-30G2
*HX-S-0120、HX-S-0400シリーズはG4(AC400V入力)に対応しておりません
出力仕様 出力電圧範囲 0~120V 0~400V
出力電流範囲 0~50A 0~100A 0~15A 0~30A
出力電力 6kW 12kW 6kW 12kW
定電圧特性
CV
設定範囲 0.0V~126.0V(設定分解能:0.1V) 0.0V~420.0V(設定分解能:0.1V)
設定確度* 設定値の±(0.1%+0.02V) 設定値の±(0.1%+0.1V)
* 周囲温度23°C±5°C、出力開放
リップル
(実効値)*
40mVrms以下 50mVrms以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
定電流特性
CC
設定範囲 0.00A~52.50A
(設定分解能:10mA)
0.0A~105.0A
(設定分解能:0.1A)
0.00A~15.75A
(設定分解能:10mA)
0.00A~31.50A
(設定分解能:0.1A)
設定確度* 設定値の±(0.5%+25mA) 設定値の±(0.5%+50mA) 設定値の±(0.5%+10mA) 設定値の±(0.5%+20mA)
* 周囲温度23°C±5°C、出力短絡
リップル
(実効値)*
50mArms以下 100mArms以下 15mArms以下 30mArms以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
保護機能 OVP(過電圧保護:1~110%任意設定可) 、OCP(過電流保護:1%~110%任意設定可)、
過電力保護、過温度保護
入力仕様 動作電源
(力率・効率)
HX-S-G2:AC180V〜242V
三相 45Hz〜65Hz(入力力率0.6以上 電力効率90%以上)
各種機能 外部制御絶縁モデル(I付型番)は出力部と外部制御部のアナログ制御を アイソレーションアンプなどで安全に絶縁
出力ON/OFF 外部接点、またはフォトカプラにより可能
出力制御 出力電圧・出力電流を外部電圧(0~10V)で制御可能
出力モニター 定格電圧・電流に対しDC10V出力、動作状態(CV,CC,P-ON,OUTPUT ON/OFF)や
アラーム(Level1,Level2)をフォトカプラ(オープンコレクタ)出力
緊急停止信号 接点又はフォトカプラで入力を遮断(設定によりスイッチング停止)
シリアル通信 RS-232C、RS-485( 31台までのマルチ接続制御が可能) マルチ接続ケーブル別売
リモートセンシング 負荷までの導線による電圧降下を、片道5Vまで補償可能
(センシングラインの断線による、出力電圧の上昇は10mV以内に制限される安全な回路方式)
絶縁 入力-出力、入力-シャーシ、出力-シャーシ各間は絶縁されています。(20MΩ以上)
通信機能部も入出力部などの内部回路とアイソレーション回路で絶縁されています。
動作環境* 周囲温度 0〜50℃(動作)/−20〜70℃(保存)
湿度 20〜90%RH(動作)/20〜90%RH(保存)
*凍結、結露、腐食性ガスのないこと
外形寸法* W×H×D(mm) 430×129×550 430×221×550 430×129×550 430×221×550
*突起物含まず
質量(約) 23kg 39kg 22kg 37kg
項目 仕様
形名 HX-S-0500-12G2 HX-S-0500-24G2 HX-S-01000-6G2I HX-S-01000-12G2I
HX-S-0500-12G4 HX-S-0500-24G4 HX-S-01000-6G4I HX-S-01000-12G4I
出力仕様 出力電圧範囲 0~500V 0~1000V
出力電流範囲 0~12A 0~24A 0~6A 0~12A
出力電力 6kW 12kW 6kW 12kW
定電圧特性
CV
設定範囲 0.0V~525.0V(設定分解能:0.1V) 0V~1050V (設定分解能:1V)
設定確度* 設定値の±(0.1%+0.1V) 設定値の±(0.1%+0.2V)
* 周囲温度23°C±5°C、出力開放
リップル
(実効値)*
50mVrms以下 100mVrms 以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
定電流特性
CC
設定範囲 0.00A~12.60A
(設定分解能:10mA)
0.00A~25.20A
(設定分解能:10mA)
0.000A~6.300A
(設定分解能:1mA)
0.00A~12.60A
(設定分解能:10mA)
設定確度* 設定値の±(0.5%+5mA) 設定値の±(0.5%+10mA) 設定値の±(0.5%+3mA) 設定値の±(0.5%+6mA)
* 周囲温度23°C±5°C、出力短絡
リップル
(実効値)*
10mArms以下 20mArms以下 5mArms以下 10mArms以下
* 測定周波数帯域20Hz〜1MHz
保護機能 OVP(過電圧保護:1~110%任意設定可) 、OCP(過電流保護:1%~110%任意設定可)、
過電力保護、過温度保護
入力仕様 動作電源
(力率・効率)
HX-S-G2:AC180V〜242V  HX-S-G4:AC342V〜440V
三相 45Hz〜65Hz(入力力率0.6以上 電力効率90%以上)
各種機能 外部制御絶縁モデル(I付型番)は出力部と外部制御部のアナログ制御をアイソレーションアンプなどで安全に絶縁
出力ON/OFF 外部接点、またはフォトカプラにより可能
出力制御 出力電圧・出力電流を外部電圧(0~10V)で制御可能
出力モニター 定格電圧・電流に対しDC10V出力、動作状態(CV,CC,P-ON,OUTPUT ON/OFF)や
アラーム(Level1,Level2)をフォトカプラ(オープンコレクタ)出力
緊急停止信号 接点又はフォトカプラで入力を遮断(設定によりスイッチング停止)
シリアル通信 RS-232C、RS-485( 31台までのマルチ接続制御が可能(マルチ接続ケーブル別売 ))
リモートセンシング 負荷までの導線による電圧降下を、片道5Vまで補償可能
(センシングラインの断線による、出力電圧の上昇は10mV以内に制限される安全な回路方式)
絶縁 入力-出力、入力-シャーシ、出力-シャーシ各間は絶縁されています。(20MΩ以上)
通信機能部も入出力部などの内部回路とアイソレーション回路で絶縁されています。
動作環境* 周囲温度 0〜50℃(動作) / −20〜70℃(保存)
湿度 20〜90%RH(動作) / 20〜90%RH(保存)
*凍結、結露、腐食性ガスのないこと
外形寸法 W×H×D(mm)* 430×129×550 430×221×550 430×129×550 430×221×550
*突起物含まず
質量(約) 22kg 37kg 23kg 38kg

注釈
※ このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。

価格(価格帯)

¥770,000.-~¥1,980,000.-

製品登録年月

2021-02

販売開始年月

2020-04

産業種別

  • 新エネルギー
  • 電子・デバイス
  • 電気機械
  • 電気製品
  • 通信機器
  • 自動車
  • 測定・計測

測定項目または機能

  • 直流電源(DC出力)

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る