取扱製品 Product

デジタル粉じん計 LD-5R型

測定結果を多様な様式で表示できる光散乱方式の相対濃度計

メーカー

柴田科学/SIBATA

特長

作業環境などに係る浮遊粒子状物質の測定には、当社のデジタル粉じん計が数多く使用されており、光散乱方式による相対濃度計として、ろ過捕集法に比べ短時間でデータが得られ、急な濃度変化も把握できるなどの利点があります。一方、得られた相対濃度は、特性上、ろ過捕集法を基準として、質量濃度変換係数を求め、質量濃度に補正する必要があります。質量濃度変換係数(K値)を入力することにより、計数値を簡単に質量濃度換算することができます。

  • ポンプを内蔵し、吸引流量が安定しています。
  • 測定中の積算カウント値、瞬時濃度、濃度値の推移(トレンドグラフ)をボタン切替で液晶画面に表示できます。
  • 構成部品の情報を画面上で呼出してメンテナンス時期を確認できます。
  • ロギング機能により簡単な操作で測定値を記録できます。
  • ロギング測定にて記録した測定値を、オプションのソフト付通信ケーブルでパーソナルコンピューターに取り込めます。
    ※動作可能OS:Windows 8.1/10

仕様

名称 型式 デジタル粉じん計(粉塵計)LD-5R型
基本機能 粉じん(粉塵)濃度測定
測定原理 光散乱方式
測定範囲 0.001~10.000mg/m3(標準粒子に対して)
測定精度 ±10%(標準粒子に対して)
光源 レーザーダイオード
測定感度 1CPM=0.001mg/m3(標準粒子に対して)
機能 タイマー測定 設定時間:1分、2分、10分、60分、240分 任意設定、手動
ロギング測定 収録点数:60000点
記録周期(最小):1秒
測定時間最大:9999時間59分
収録内容:CPM値、測定開始時刻、データ数、記録周期
スパンチェック 感度自動補正
BGキャンセル BG設定・記録・減算
出力 無電圧パルス出力 オープンコレクター 耐電圧12Vmax
電圧出力 0~1000CPMに対して0~1V、0~10000CPMに対して0~1V
通信 USB専用通信ソフト(オプション)によるデータの読込および本体の設定
吸引流量 1.7L/min
表示部 カラーグラフィック液晶ディスプレイ
表示内容 ●積算カウント ●測定時間 ●バーグラフ ●瞬時値(CPM)●トレンドグラフ
●現在時刻 ●質量濃度変換値 ●K値 ●電池残量
動作環境 温度:0~40℃  湿度:5~90%rh(結露がないこと)
電源 乾電池 単3アルカリ乾電池×6本、動作時間:約10時間
ACアダプター AC100V(50/60Hz) 12V 1A
寸法・質量 184(W)×68(D)×109.5(H)mm(ゴム足含む、他突起部除く)・ 約1.1kg(電池含む)
付属品 ACアダプター、単3乾電池×6本、肩掛ベルト、フィルター

注釈
このページに記載されている製品・仕様は、改良のために予告無く変更、あるいは製造を中止する事があります。ご購入に際しては改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。

価格(価格帯)

¥340,000.-

製品登録年月

2018-11

販売開始年月

2015-09

産業種別

  • 環境測定
  • 測定・計測

測定項目または機能

  • 粉じん

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る