取扱製品 Product
超小型マイクロホン MB-2200M10
MB-2200M10 超小型マイクロホンは、今まで設置が困難だった空間にも、音場への影響を与えず使用ができる「超小型マイクロホン」です。 今まで難しかった “狭空間” での 多点測定や音源近傍への設置・計測を実現します。 定電流駆動(CCLD)なので、FFTアナライザなどに直接接続して使用できます。
メーカー
:小野測器/ONOSOKKI
特長
- 超小型!狭い空間でも外乱にならず音圧測定が可能
- 超軽量!両面テープで固定も可能
- TEDS、CEマーキングに対応
<用途例>
- 自動車サイドミラー動作音の測定
 サイドミラーの隙間に取り付けています。今まで諦めていた場所への設置が可能です。
- インクジェットプリンタヘッド動作音の測定
 プリンタヘッドに取り付けて、蓋を閉じて可動部の動作音を収録することが可能です。
仕様
| 名称型式 | 超小型マイクロホン MB-2200M10 | |
|---|---|---|
| レスポンスタイプ | 自由音場型 | |
| 感度(1 kHz) | -37 .0± 3 dB re.1 V/Pa (14 mV/Pa) | |
| 周波数範囲(1 kHz 基準) | 200 Hz ~ 16 kHz (± 2.5 dB) | |
| 最大音圧レベル | 114 dB 以上(1 kHz、全高調波歪率:3 %) | |
| 自己雑音レベル | 36 dB 以下(A特性) | |
| 使用温度範囲 | -30 ~ +80 ℃ センサ部の先端から 2500 mm 以内 0 ~ +50 ℃ センサ部の先端から 2500 mm 以外(プリアンプ部のコネクタまで) | |
| 使用湿度範囲 | 0 ~ 90 % RH(結露しないこと) | |
| 保存温度範囲 | -10 ℃ ~ +60 ℃ (センサ部、プリアンプ部) | |
| 保存湿度範囲 | 0 ~ 90 % RH(結露しないこと) | |
| 電源 | 駆動方式 CCLD(定電流駆動) 駆動電流 2.2 mA ~ 4.9 mA(定格 4.0 mA) 駆動電圧 DC18 V ~ 26 V(定格 24 V) | |
| 適合規格 | CEマーキング | EMC 指令 2014/30/EU 規格 EN61326-1 RoHS 指令 2011/65/EU 規格 EN50581 | 
| TEDS | IEEE 1451.4:2004 Version: 1.0 Template :27 Microphone with built-in Preamplifier | |
| 出力コネクタ | C02(BNC) | |
| 外形寸法 | センサ部:4.7 (W) X 7.1 (D) X 3.3 (H) mm プリアンプ部:φ13.6 X 46.8 mm(BNCコネクタ込み) ケーブル(ブッシュ込)2850 mm | |
| 質量 | 約 48 g(製品)/ 約 0.3 g(センサ部のみ) | |
| 付属品 | データシート:1 部、取扱説明書:(和英)各 1 部 | |
注釈
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
製品登録年月
2021-01
産業種別
- 設備管理
- 機械
- 電気機械
- 電気製品
- 通信機器
- 自動車
- 鉄道・貨物
測定項目または機能
- 騒音
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

 
    
   
            