取扱製品 Product
デジタル・マルチメータ VOAC7602
6 1/2 デジタル・マルチメータ VOAC7602。日本製の高解像度液晶ディスプレイを採用、判定機能を生かす新表示を搭載
メーカー
:岩崎通信機/IWATSU
特長
- 見やすい大画面
日本製の高解像度液晶ディスプレイを採用。明るくて視野角が広く、使うほどにその良さが分かります。数字フォントはノーマル(ゴシック)とセブンセグメントの二種類から選択できます。また、背景色も2つのモード(白・黒)より選択できます。
デジタルマルチメータ VOAC7602 表示例
- パソコンを使わず、多彩な解析表示組み合わせを実現
プライマリ表示は、数値表示、トレンドチャート、ヒストグラムチャート、アーク スケールメータなど複数の表示を持っており、それぞれのプライマリ表示に対して、 セカンダリ表示も豊富に用意されていますので、測定ニーズに合わせて様々な 画面の組合せが選択できます。
デジタルマルチメータ VOAC7602 表示解説
- 判定機能をさらに生かす新表示
デジタルマルチメータ VOAC7602 NoGo判定画面例
- 画面の瞬速ログメモリのセーブが可能
ツーアクションで画面コピーが完了します。測定状態、測定条件は一切関係ありません。必要なときにキー操作2 回で画面コピーできます。煩わしい設定が不要で、多忙な測定作業の時に非常に重宝する機能です。 - 素早い起動
電源ON時のSETUP情報を設定しておくことにより、すぐに測定を開始することができます。 - 大容量100kリーディングス ロギングメモリ
大容量メモリにより、1回/秒で24時間以上のデータがタイムスタンプ付きで取得できます。また、常時ロギングしているので取り忘れがありません。 - [USB メモリへの連続書き込み機能] 長時間ロギング可能
従来、本体内部メモリを利用し手動にてUSB にデータを保存することができましたが、新機能では測定しながらUSB メモリに測定データを連続して保存することが可能となりました。 - セカンダリ統計演算を拡張
従来のσ=1σ~3σからσ=1σ~6σに拡張し、さらに広範囲の分布が可能となりました - 取り込み専用モードの「バルクモード」30kS/s
バルクモードは、測定データを取得することに集中するモードです。データ取得中は画面上の測定データを表示オフにして、最高30kサンプル/sまで正確なサンプリングレートを保証します。測定データはまとめてログメモリに格納され、オフラインブラウズ機能を使ってトレンドやヒストグラム表示させることができます。USBメモリにデータを保存することも可能です。 - ログメモリを有効に使用するプリトリガ機能
VOAC7602のバルクモードは、測定値のレベルや、LIMIT判定結果、外部トリガなどをストップイベントにして取り込みを停止することができます。 これによりオシロスコープにおけるプリトリガと同様の使い方で、着目したイベントの前後のデータを取得することができます。また、ログメモリは100kリーディングスという大容量を活かして、高速サンプ リング時でも長時間のデータを高い分解能で取り込むことが可能です。さらに、ログを開始してからすぐにストップイベントを受け付けることができるため、サンプリングレートが遅い時でも、オシロスコープのようにトリガインヒビット時間を待つ必要がなく、取り込み時間が最小限ですみます。 - 歩留まりの測定に役立つオフライン・ヒストグラムチャート表示
ログメモリに取り込んだデータをヒストグラムで表示させて、カーソル操作で歩留まりを容易に測定することが可能です。従来はパソコンで解析していた機能ですが、判定が現場で行えるので作業効率の大幅な向上が望めます。 - 測定値の時間的変化が表示されるオフライン・トレンドチャート表示
オシロスコープのような表示に加え、カーソルの範囲に応じて統計値を再計算可能なので、必要な範囲の統計データが得られます。画面をUSBメモリへコピーしながら行うことができるので、作業効率のさらなる向上に役立ちます。 - 大きくグレードアップした判定機能
VOAC7602はLIMIT判定の結果を元に高度な解析を行うことが可能です。簡単な操作で行えるのが特長です。
本機は、障害がどのくらい発生したか、いつ発生したか、という測定者を最も悩ませる課題に明快な回答を示します。
仕様
名称 型式 | デジタル・マルチメータ VOAC7502 | ||||
---|---|---|---|---|---|
基本機能 | 交流・直流の電流電圧及び抵抗値の計測 | ||||
サンプリングレート | 直流(DC) DCV,DCI, 2WΩ,4WΩ |
6 ½桁 | 電源周波数50Hz:2.5(1)S/s~ 50(20)S/s 電源周波数60Hz:2.5(1)S/s~ 60(20)S/s *( )内はAUTOZEROまたは4WΩ時 |
||
5 ½桁 | 100S/s ~ 30kS/s *4WΩ時は選択できません |
||||
交流(AC) ACV,ACI |
ACフィルタMID | 2.5S/s *表示:6½桁 | |||
ACフィルタHIGH | 電源周波数50Hz:2.5 ~ 50S/s 電源周波数60Hz:2.5 ~ 60S/s *表示:6½桁 |
||||
直流電圧測定(DCV) レンジ | 100mVレンジ(分解能:0.1μV) ~ 1000Vレンジ(分解能:1mV) | ||||
交流電圧測定(ACV) レンジ | 100mVレンジ(分解能:0.1μV) ~ 750Vレンジ(分解能:1mV) | ||||
直流電流測定(DCI) レンジ | 1mAレンジ(分解能:1nA) ~ 3Aレンジ(分解能:10μA) | ||||
交流電流測定(ACI) レンジ | 1Aレンジ(分解能:1μA) ~ 3Aレンジ(分解能:10μA) | ||||
2端子抵抗測定(2WΩ) / 4端子抵抗測定(4WΩ) |
100Ωレンジ(分解能:0.1mΩ) ~ 100MΩレンジ(分解能:100Ω) | ||||
導通テスト | 導通テスト、ダイオード (測定電流 約1mA) | ||||
温度測定 TC:熱電対 |
種類 | 測定範囲 | 分解能 | 最大許容電圧 | |
R | -50℃~+1765℃ | 0.001℃ | 800 Vpeak(連続) 1100 Vpeak(1分間) |
||
K(CA) | -200℃~+1370℃ | ||||
T(CC) | -200℃~+400℃ | ||||
J(IC) | -200℃~+1200℃ | ||||
E(CRC) | -200℃~+1000℃ | ||||
温度測定 RTD: 測温抵抗体 |
種類 | 測定範囲 | 分解能 | 温度係数 | |
Pt100 | -200℃~+850℃ | 0.01℃ | 0.003℃ | ||
JPt100 | -200℃~+510℃ | ||||
周波数測定 | ゲート時間 | 表示桁数と測定範囲 | |||
1s | 7桁:3.000000Hz~300.0000kHz | ||||
100ms | 6桁:3.00000Hz~300.000kHz | ||||
10ms | 5桁:3.0000Hz~300.00kHz | ||||
1ms | 4桁:3.000Hz~300.0kHz | ||||
トリガ機能 | モード | AUTO、SINGLE | |||
サンプル数 | 1~100,000 | ||||
ディレイ | 0.00ms~3,600 s (分解能10μs) | ||||
インターバル | 0.00ms~3,600 s (分解能10μs) | ||||
演算機能 | 移動平均、NULL演算、スケーリング演算、デシベル演算、統計演算、リミット演算 | ||||
ロギング機能 | モード | NORMALモード | 測定データをリアルタイムにモニタしながらメモリに 格納するモードサンプリングレートは保証されません |
||
BULKモード | 測定データをリアルタイムにモニタできないが、サ ンプリングレートを保証するモードSTOP EVENT による測定停止、ポストトリガ数の設定が可能 |
||||
データサイズ | NORMALモード | 100k Readings固定 | |||
BULKモード | 1k、2k、5k、10k、20k、50k、100k Readings | ||||
STOP EVENT(BULKモードのみ) | EXT TRIG、LEVEL、LIMIT判定をEVENTにして、測定停止可能 | ||||
ポストトリガ数(BULKモードのみ) | STOP EVENT発生以降のデータ取得数を データ サイズの0~100%で設定可能 (設定分解能 1%) |
||||
インタフェース | 標準 | USB2.0(USBメモリ等は使用可能) | |||
オプション | GPIB、 LAN & RS-232、DIOインタフェース | ||||
REMOTEコマンド | SCPI準拠 または IWATSU VOAC752xシリーズ互換 (旧SC-303A互換コマンドはサポートしておりません。) |
||||
背面入出力端子 | TRIG入力、COMPLETE出力 | ||||
セットアップメモリ | 内部10 | ||||
LCD | 4.3インチカラーLCD、480×272ドット、TFTアクティブマトリクス、LEDバックライト | ||||
予熱時間 | 電源投入後1時間 | ||||
電源 | AC100V/110V/220V/240V±10 % 、 50Hz/60Hz AC100V以外はオプション(工場オプション) |
||||
消費電力 | 21VA以下(オプションを含む) | ||||
耐電圧 | DC±500V(コモン入力端子 - 大地アース間) | ||||
設置(過電圧)カテゴリ | カテゴリⅡ(局所的なレベル、電気製品、携帯型製品) | ||||
外形寸法(W×H×D mm)・質量 | 約225x100x366 (突起物除く)・約3.0kg(オプション除く) |
注釈
※ 詳細はカタログpdfをダウンロードの上ご確認下さい
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
価格(価格帯)
¥136,000.-(オプション含まず・2021-12価格改定)
製品登録年月
2018-02
産業種別
- プラ製品
- ゴム製品
- 金属製品
- 機械
- 電子・デバイス
- 電気製品
- 通信機器
- 自動車
- 電気
測定項目または機能
- 温度(熱電対)
- 温度(Pt)
- 4端子抵抗(4WΩ)
- 抵抗(2WΩ)
- 交流電圧(ACV)
- 直流電圧(DCV)
- 交流電流(ACI)
- 直流電流(DCI)
- 周波数
ダウンロード(カタログ・資料)
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

