取扱製品 Product
低温恒温器 PU-J シリーズ
あらゆる要望・試験にお応えする豊富なオプション。試験器の世界に新たな価値を創造するプラチナスJシリーズ。
メーカー
:エスペック/ESPEC
特長
- 独自の冷凍回路システム「Smart R&D」搭載
内容量・温湿度範囲に応じて、冷凍機容量の大小の使い分け、メインとサブの2種類の冷凍回路を搭載する「マルチコンプレッサー」。電子膨張弁とバイパス回路により、冷凍能力可変範囲を拡大することで、大幅な消費電力の低減を実現します。また、高速処理能力を備えたN計装がきめ細やかな制御(PID制御)を行い、省エネルギーで、高性能な温湿度環境を創り出します。 - 観測窓にLED灯装備
LED灯により、槽内を見渡しやすい観測窓を標準装備しています。 - 選べる扉(オプション)
槽内全域を確認できる全面ガラスのワイドビュー扉、窓なし扉もご用意しています。試験中、試料の確認が可能なガラス内扉や、操作孔を取り付けることができます。 - 扉施錠・電源キーによる装置管理
扉に鍵を設けており、試験中の扉開きを防止します。扉ハンドル部は、握りやすい大きさと形状。2段階ロックを採用し、確実に密閉します。
さらにオプションで電源キーを用意。鍵による電源のON/OFF動作となり、装置の管理が行えます。 - 評価システムとの連装
エスペックのイオンマイグレーション(エレクトロケミカルマイグレーション)評価システムAMI(別売)とプラチナスJシリーズとを連動することで、より正確なエレクトロケミカルマイグレーション評価が行えます。
オプションで右側面にケーブル孔を装備することで、両方向からのアクセスができるため、連装の設置も簡易に行えます。 - 国際規格対応
安全規格の機械安全(ISO 12100)、低電圧(IEC 60204)、EMC(IEC 61000-6-2、IEC 61000-6-4)に対応しています。さらに、RoHS指令・圧力機器指令にも適合しています。 - タッチパネル入力で操作性・視認性を向上した操作パネル
7インチワイドカラーLCD。画面下部にタブを表示し、他の画面を呼び出しやすくしています。さらに、サイドメニューのアイコンにタッチすると、移動先の名称が表示される「スライドラベル」により、各画面間の移動の利便性も向上しました。 - 温度の設定値・測定値を記録
記録したデータは、計装画面やWebアプリケーションのグラフで確認したり、USBメモリーやPC(Webアプリケーションを使用)で取り出すことができます。 - トレンドグラフデータをUSBで出力
設定条件でトレンドグラフの表示や、データを内部メモリーに記録します。直接USBメモリーに記録したり、バックアップや、測定周期などの変更も可能です。 - 40の試験パターンを登録可能
プログラム運転で40パターン、定値運転で3パターンの試験を登録できます。外部機器をプログラムのステップ毎に制御するタイムシグナルを設定することもできます。 - 便利なE-mail通知
試験終了やメンテナンス時期、万が一の装置の警報発生を、E-mailでお知らせします。 - Webアプリケーションの搭載により遠隔モニター・操作で管理環境を向上
装置に独自のWebアプリケーションを搭載しており、装置のLANポートに接続することで、PCのWebブラウザー画面から装置モニター、プログラム設定、運転開始/終了などが行えます。特別なソフトウェアをインストールする必要はなく、PCのWebブラウザーがあれば装置との接続が可能です。 - ソフトウェア「パターンマネージャーLite」
PC用アプリケーションソフトウェア「パターンマネージャーLite」で、プログラムパターンの編集と、温湿度ログデータのグラフ表示が行えます。 - 豊富なオプションをラインナップ
恒温恒湿器のスタンダード性能を備えている環境試験器から、試験に求める機能を高めるために様々なオプションをご用意しています。さらに高精度・多機能に、負荷をさらに大きくするなど、要望に合わせて試験器性能を高める事が可能です。
仕様
名称 | 低温恒湿器(プラチナスJシリーズ) | ||||
---|---|---|---|---|---|
型式 | PU−1J | PU−2J | PU−3J | PU−4J | |
基本機能 | 槽内の温度を制御し製品試験等を行う | ||||
調温調湿方式 | 平衡調温調湿方式(BTHCシステム) | ||||
性能※1 | 温湿度範囲※2 | −20〜+100℃〔+150℃/+180℃(高温制御範囲拡大オプション搭載時)〕 | |||
温湿度変動 | ±0.3℃ | ||||
温湿度勾配 | 3.0℃ | ||||
空間温湿度偏差 | 1.5℃ | ||||
温度変化速度 | 温度範囲−26⇔+86℃、上昇速度 3.0℃/分、下降速度 2.0℃/分 | ||||
温度極値到達時間 | 上昇 +20から+100℃ 30分、 下降 +20から−40℃ 45分〔40分(DCインバーターオプション搭載時)〕 |
||||
許容発熱負荷※3 | 850W | 1400W | 1500W | 2850W | |
運転可能外囲温湿度 | 0〜+40℃/75%rhまで | ||||
構成材料 | 外殻 | ステンレス鋼板:SUS430CP種、ヘアライン仕上 | |||
試験槽 | ステンレス鋼板:SUS304CP種、No.2B研磨仕上 | ||||
加熱器 | ニクロムストリップワイヤヒーター | ||||
冷却器 | プレートフィンクーラー | プレートフィンクーラー、ステンレス管クーラー | |||
槽内攪拌用送風機 | クロスフローファン | シロッコファン | |||
冷凍 システム |
冷凍方式 | 機械式単段圧縮冷凍方式 | |||
冷凍機 | ロータリー圧縮機 (R404A) |
ロータリー圧縮機(R404A) レシプロ圧縮機(R404A) |
スクロール圧縮機 (R404A) レシプロ圧縮機 (R404A) |
||
冷凍機容量 | 1.2kW | 1.5kW+0.4kW | 3.0kW+0.4kW | ||
膨張機構 | 電子式自動膨張弁 | 電子式自動膨張弁 キャピラリーチューブ | |||
内容積 | 120L | 225L | 408L | 800L | |
寸法※4 | 内法 | 500×600×400 | 500×750×600 | 600×850×800 | 1000×1000×800 |
外法 | 910×1440×873 | 910×1590×1073 | 1010×1690×1273 | 1410×1840(1970)×1273 | |
重量 | 260kg | 330kg | 410kg | 600kg | |
装備品 | 排水ホース、凝縮器フィルター、ケーブル孔(左側面 φ50)、室内灯、 キャスター(アジャスターフット付)、タイムシグナル端子、試料電源制御端子、 Ethernetポート、USBメモリーポート、 観測窓(サイズ 1〜3型:W180×H260mm 4型:W295×H380mm) |
||||
付属品 | ガラス管ヒューズ、ケーブル孔ゴム栓、扉用鍵、ブレーカーハンドルストッパー、取扱説明書、 運転確認シート、保証書 ※棚板・棚受・電源ケーブルは付属していません。 |
||||
電源 | AC200V 3φ 3W 50/60Hz (電源電圧変動:定格値の−5%/+10%) | ||||
最大電流 | 14.5A | 15.0A | 28.0A |
注釈
※1 温度槽はJIS C60068-3-5:2006、JTM K07:2007に基づいており、外囲温度が+23℃、相対湿度65±20%rh、定格電圧、無試料の場合。
※2 最低到達温度は、外囲温度が0〜+30℃の範囲の場合。
※3 槽内温度+20℃の場合。
※4 突起部は含まず。( )内は突起部分を含む寸法。
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しまては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
産業種別
- 食品
- 飲料
- 繊維
- 木材・木工
- 紙・パルプ
- 化学製品
- 石油製品
- プラ製品
- ゴム製品
- 製薬・医薬品
- 電子・デバイス
- 電気機械
- 電気製品
- 通信機器
- 自動車
- 測定・計測
測定項目または機能
- 恒温恒湿
ダウンロード(カタログ・資料)
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

