取扱製品 Product

デジタル・オシロスコープ DS-5600Aシリーズ(200MHz,100MHz)

美しい波形、アナログ仕込み、日本製

メーカー

岩崎通信機/IWATSU

特長

  • 50オーム入力対応
    多種多様なプローブに対応することができます。
  • AUX OUT出力端子を標準装備
    有効トリガ信号出力の他に、Pass/Fail 判定機能で、結果がPass または Fail になった時に出力することができます。
  • High Resolution(高分解能)
    最高サンプリング速度より低いサンプリング速度で測定した場合、最高サンプリングで捕捉したデータを平均化処理して波形を取り込み、ランダムノイズを低減させて垂直軸分解能を等価的に最大12bit相当に向上させることができます。
  • 平均化回数を拡張
    平均化設定回数が256回から65536回(最大)に拡張されました。繰り返しの被測定信号から非周期なランダム信号を効果的に低減することができます。
  • オートセットアップ無効化切替機能
    誤操作により「AUTO SET」ボタンを押しても、パネル設定が更新されることを防ぎます。
  • ロングメモリ 最大5Mポイント(全チャネル使用時: 2.5Mポイント/CH)
    速いサンプリングを維持しながら、長時間の波形を取り込むことができます。
  • 波形パラメータの4個同時判定/波形マスク判定機能
    マスクもしくは波形パラメータの値により、合否判定を自動的に行えます。
    4個同時にうことにより、厳格な条件設定が可能となりました。
  • 全周期対応パラメータ測定
    取り込んだ全周期(時間軸)の波形を自動測定します。ロングメモリで多くのデータを取り込み、最大、最小値の振れ幅を見極めることができます。カーソルで挟みこまれた区間を解析することもできます
  • 充実のトリガ機能
    トリガ機能を強化し、複雑化するロジック信号やシリアルデータ信号においても、最適な条件で波形をトリガできます。パターントリガで行う複雑な設定項目も、タッチスクリーンの操作性により設定がスムーズに行えます。
  • 波形演算機能
    2波形の加算、減算、乗算、またチャネル波形の周波数解析(FFT)が行えます。演算波形は、データとしての保存や波形パラメータの自動測定のソースとして設定可能です。
  • プローブ選択機能
    岩崎通信機製プローブの型式を選択すると、減衰比とカップリングが自動的に設定されます。型番、垂直レンジの帯域幅、入力結合が表示されます。
  • CH間スキュー調整機能
    スキュー調整は最大500ns*まで調整可能です。例えば、電流プローブと電圧プローブ間の位相調整により、さらに正確な電力波形演算ができます。
  • タッチスクリーン
    7.5型カラー液晶にタッチスクリーン 機能を搭載し、直感的な操作を実 現しました。
  • ピーク検出機能
    非常に遅い信号に潜むノイズ(最小1nsパルス幅)を確実に捉えることができます。
  • リスケール機能
    電流プローブ、シャント抵抗、各種センサなどで測定して、得られた出力電圧信号を、それぞれの値に単位換算し、直読することができます。
  • 波形パラメータ自動測定 (水平軸パラメータを全周期測定)
    26種類の波形パラメータの中から、最大4種類選んで表示できます。その他に、最大値、最小値、測定回数も表示できます。カーソル機能で限定した範囲の自動測定にも対応しています。判定機能、ロギング機能を使用するとさらに解析の幅を広げることができます。
  • Simple Moving Average(単純移動平均)
    Simple Moving Average(SMA:単純移動平均)はチャネル毎に設定可能なデジタルフィルタで、サンプリング点を指定した幅で平滑化してノイズを低減させることができます。※繰り返し信号でない単発信号でも使用可能です。
  • 画像データ保存形式のPNGフォーマットが透過型に対応
    PNGの透過属性に対応し、PCを使用したドキュメント作成時に、 波形を透かして重ねることができます。

仕様

名称 デジタル・オシロスコープ「ViewGoⅡ」
形式 DS-5624A DS-5622A DS-5614A DS-5612A
周波数帯域(-3dB) 200MHz 100MHz
立ち上がり時間(代表値) 1.75ns 3.5ns
入力ch数 4 2 4 2
最高サンプリング速度 2GS/s(チャネル結合時)、1GS/s(全チャネル使用時)
等価サンプリング速度 100GS/s
ピーク検出分解能 1ns
アベレージング機能 2~65536回(2のべき乗ステップ)
アベレージング回数表示機能 実行回数を画面表示
メモリ長 5Mポイント/ch(2チャネル結合時)、2.5Mポイント/ch(全チャネル)
垂直分解能 8ビット (高分解能演算有効時:最大12ビット)
垂直分解能表示機能 分解能ビット数を表示
入力電圧レンジ 2mV/div ~ 10V/div(1MΩ)、2mV/div ~ 2V/div(50Ω)
オフセット電圧 2mV/div ~ 50mV/div : ±1V、50.2mV/div ~ 500mV/div : ±10V、
502mV/div ~ 10V/div : ±100V
DCゲイン確度 ±(1.5% + 0.5%フルスケール)
最大入力電圧 ±400 VpeakI (1MΩ)、5 Vrms(50Ω)
帯域制限フィルタ アナログ方式:20MHz、2MHz、200kHz
デジタル方式:LPF、HPF、SMAのいずれかを選択、チャネル独立
入力カップリング GND, DC 1MΩ, AC1MΩ, DC50Ω
入力インピーダンス 1MΩ±1% //16pF、 50Ω±1%
プローブセンス 自動検出 1:1、10:1、100:1、1000:1
手動設定 1:1、5:1、10:1、20:1、50:1、100:1、200:1、500:1、1000:1、2000:1
時間軸レンジ 2ns/div ~ 50s/div 5ns/div ~ 50s/div
標準プローブ SS-0130R(チャネル数分標準添付)
ロールモード 50ms/div ~ 50s/div (100kS/s max)
クロック確度 ±10 ppm
トリガ機能
トリガ機能 エッジ、エッジオルタネート、エッジOR、パルス数、パルス幅、周期、欠落、
TV、パターン(OR、NOR、AND、NAND)、シリアル(UART、SPI、I2C)
TVトリガ(規格) /
ライン設定範囲選択 /
フィールド選択
NTSC、PAL、Custom / 3000まで / 1、2、4、8
パルス数トリガ設定範囲 1~9999イベント
パルス幅トリガ時間設定範囲 15ns~50s
周期トリガ時間設定範囲 40ns~50s
欠落(ドロップアウト)
トリガ時間設定範囲
50ns~50s
パターントリガ OR、NOR、AND、NAND
トリガソース /
ステート/
スレッショルドレベル
全チャネル / HIGH、 LOW、 Don’t Care / 全チャネル独立設定
シリアルトリガ UART
トリガ選択 START、STOP、
パリティエラー、データパターン
比較データ長 5~8ビット
ビットレート 1000bps~1Mbps
(100bps単位で設定)
信号ソース CH1~CH4, EXT
(2チャネル機はCH1,CH2,EXT)
シリアルトリガ SPI
トリガ選択 データパターン 比較データ長 4~64ビット
CS選択 正論理/負論理、
CSなしの時はアイドル時間指定
信号ソース CH1~CH4, EXT
(2チャネル機はCH1,CH2,EXT)
※CH1入力はSCK信号入力専用:最大20MHz
シリアルトリガ I2C
トリガ選択 START、STOP、RESTART、
NACK、データパターン
比較データ長 7ビット/10ビットアドレス時、1~5bytes,
EEPROMリード時、byte(シフト比較あり)
アドレス
モード
7ビット/10ビット/
EEPROMリードから選択
信号ソース CH1~CH4, EXT
(2チャネル機はCH1,CH2,EXT)
トリガ・ソース 全チャネル、EXT(±0.5V)、EXT10(±5.0V)、ライン
トリガ・スロープ/
カップリング
正、負 / AC、 DC、高周波除去、低周波除去、ノイズ除去
ディスプレイ/解像度
ディスプレイ/解像度 7.5型 カラー TFT液晶(タッチスクリーン)/ VGA:640 × 480 pixels
表示形式 YT、XY、XY トリガ
ベクタ接続 サンプル点間補間表示、ドット表示
アナログ・パーシスタンス 単色階調表示、スペクトラム表示
パーシスタンス表示時間 100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、無限大
内部波形保存(REFメモリ) 5 波形
フロントパネル設定保存 内部メモリに5 つの設定保存可能、USB メモリ
AUTO SETUP機能 有効 、無効 設定可能
パラメータ測定、カーソル、ズーム、演算、リプレイ機能
パラメータ測定 最大値、最小値、ピークピーク、実効値、サイクル実効値、平均値、サイクル平均値、トップ、
ベース、トップ-ベース、 立ち上がりオーバーシュート、立ち下がりオーバーシュート、
立ち上がり時間20-80%、立ち下がり時間80-20%、 立ち上がり時間10-90%、
立ち下がり時間90-10%、周波数、周期、パルス数(正)、パルス数(負)、 パルス幅(正)、
パルス幅(負)、デューティ比、積分、スキュー(正/負)、スキュー@レベル
同時測定数/統計値表示 最大4 パラメータ/最大値、最小値、測定回数
ロギング項目、出力先 時刻、パラメータ測定結果(条件A、B、C、D)、Pass/Fail 判定結果
収録時:ポップアップ画面、内部メモリ(最大86400 件)、収録後:USB メモリ
Pass/Fail 判定モード:パラーメータ判定またはマスク判定、判定結果:USB 保存、BEEP 音、
パルス出力、ロギング
ページサーチ機能:Pass またはFail を選択し、前方または後方に検索
カーソル 時間、振幅、時間&振幅、カーソルでの値
ズーム フロントパネルのZoomボタンを押し、別グリットに拡大波形を表示
演算機能 加算・減算・乗算・微分・積分・FFT (最大8k ポイント、レクタンギュラ・ハニング・フラットトップ窓関数)
加算・減算・乗算のいずれかの結果から微分・積分・FFTのいずれかによる2重演算(9パターン)
リスケール/単位変換 a*x+b (x:入力電圧、a、b:ユーザ定義) /volt、ampere、watt、℃、無表示
リプレイ 自動的に波形を記録、最大2048波形を保存、リプレイ可能
周波数カウンタ 6桁
インタフェース USB 2.0HS対応(デバイス、ホスト)、LAN(100Base-TX)、
GPIB(工場オプションDS-576)、AUXインタフェース(外部オプション用コネクタ)
AUX OUT トリガ出力と合否判定出力を切り替え可能
波形データ保存 USBメモリにバイナリ、ASCII、Mathcad、演算(ASCII)、演算(Mathcad)で保存
ハードコピー出力 USBメモリに、TIFF、BMP、PNG(透過対応)形式で保存
またはPictBridgeR 対応プリンタに画像を出力
校正信号出力 方形波 1kHz、3Vp-p
電源/消費電力 AC100V ~ 240V(50Hz / 603Hz)、 AC100V ~ 120V(400Hz) / 95VA max(60W max)
寸法/本体質量 約330Wx190Hx124D mm / 約3.7kg
環境条件
性能保証温度 10 ~ 35℃
動作温度 / 湿度 / 高度 温度0~40℃/湿度5~80%RH≦30℃(結露なきこと)、
55%RH以下 40℃(結露なきこと) / 高度2000m以下
標準付属品 プローブ(チャネル数分)、電源コード(1)、フロントパネルカバー(1)、
取扱説明書(CD-ROM)(1)、 ユーザーズ・ガイド(1)
オプション
AUX IO CH1/CH2出力
DS-577 (工場オプション)
AUX IO1:オフセット電圧を加えたCH1 入力信号を出力、
AUX IO2:オフセット電圧を加えたCH2 入力信号を出力
AUX IO CH1出力
DS-578 (工場オプション)
AUX IO1:オフセット電圧を加えたCH1 入力信号を出力
GPIBインタフェース
DS-576 (工場オプション)
GPIB:IEEE488.2
プローブ用電源
DS-579
弊社アクティブプローブ用電源 2系統

注釈
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。

価格(価格帯)

[DS-5624A]¥340,000.-、[DS-5622A]¥280,000.-、[DS-5614A]¥290,000.-、[DS-5612A]¥240,000.-

製品登録年月

2019-01

産業種別

  • 化学製品
  • 石油製品
  • 機械
  • 電子・デバイス
  • 電気機械
  • 電気製品
  • 通信機器
  • 自動車
  • 測定・計測

測定項目または機能

  • 波形測定

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る