取扱製品 Product
赤外線サーモグラフィカメラ Thermo FLEX F50 AVIO
カメラヘッドとコントローラを脱着できる新発想のサーモグラフィ 「Thermo FLEX F50」画角が2種類、3モデルの6機種がラインナップ
メーカー
:日本アビオニクス/AVIO
特長
- 世界初!カメラヘッド脱着型
「Thermo FLEXサーモ フレックス F50」は、カメラヘッドとコントローラを脱着できる新発想のサーモグラフィカメラです。さまざまな計測スタイルをとれるので、使い方次第で多彩なシーンで活躍させることができます。 - 自由フリーな撮影スタイル
「上げる」、「見下ろす」、「回り込ませる」、「中に入れる」等今までのサーモグラフィーでは見にくかった位置でも簡単にカメラを向けられます。更には「三脚等に固定」や「ヘルメットに装着」するなど多様なスタイルでご使用出来ます。 - ピント合わせ不要
カメラヘッドは、広角70°または35°の2種類のレンズバリエーションがあり、配管や設備の裏側などを広範囲に映し出すことが可能です。ピント合わせが不要なフォーカスフリーで、作業に慣れていない方でも効率的な撮影が可能です。 - 高温環境内での計測が可能
カメラヘッドは「70℃※ 」の耐熱設計のため、従来機種では困難だった恒温槽内での計測が可能です。カメラヘッドを恒温槽の中に入れて、外からコントローラで簡単に操作できます。
※ 60℃を超える環境下では可視カメラは保護機能によりOFFとなります。 - タッチパネルによる直感的な操作
温度スケール設定、ポイント移動、ズーム表示、可視合成の調整などを、スマートフォン感覚のタッチパネル操作で行うことができます。 - オートポイント
タッチ操作で温度スケールの上限・ 下限となるポイントを指定することで、誰でも簡単に温度スケールの調整が行えます。 - スカイオフ(特許出願中)
しきい値以上/以下の温度値を無視して、オートスケールの上限・下限値を決めることができます。例えば、「5℃以下を無視する」という設定をすると、空や雲を無視して温度スケールを設定することができます。これにより屋外での上下限設定が空や雲を無視できるので、正確な温度スケールで計測が可能です。 - 「温度トレンドグラフ」で、PCがなくてもトレンドグラフを自動作成
(オンライン/スタンダードモデルのみ)
時系列での温度変化を記録する「温度トレンドグラフ機能」を搭載。PCに接続せずに、コントローラで温度変化を確認できるため、解析作業を大幅に効率化できます。 - PCに接続してリアルタイム転送・解析が可能
(オンラインモデルのみ+オプションソフトウェアが必要)
USB2.0により、PCへ最大7.5Hzで熱画像と可視画像を同時転送します。温度データ付き動画ファイル(SVX)または温度データ付き静止画ファイル(JPEG)をPCに保存することができます。
仕様
名称 | 赤外線サーモグラフィカメラ Thermo FLEX F50 | ||||
---|---|---|---|---|---|
形式 | ベーシックモデル F50*-BAS |
スタンダードモデル F50*-STD |
オンラインモデル F50*-OLN |
||
基本機能 | 温度分布画像撮影用カメラ(物質の赤外線放射を測定) | ||||
基本 性能 共通 |
測定視野角 (交差:±5%) |
35°×35° | 空間分解能:2.8mrad、測定距離範囲:30cm~∞ (温度精度の保証範囲は100cm~∞) | ||
70°×70° | 空間分解能:5.3mrad、測定距離範囲:10cm~∞ (温度精度の保証範囲は30cm~∞) | ||||
* ベーシックモデル(F50*-BAS)、スタンダードモデル(F50*-STD)、オンラインモデル(F50*-OLN) いずれも視野角2種(F50A-*** [35°×35°] または F50B-*** [70°×70°] )から選択 |
|||||
基本 性能 |
フォーカス | フォーカスフリー | |||
検出器 | 2次元非冷却センサ(マイクロボロメータ) | ||||
測定波長 | 8~14μm | ||||
記録画素数 | 240×240画素 | ||||
フレームレート | 7.5Hz | ||||
測定温度範囲 | -20℃~350℃ (カメラヘッドの動作環境温度:15℃以上の場合(15℃未満の場合:-20℃~300℃)) |
||||
温度分解能 | 0.05℃ at 30℃ | ||||
温度精度 | ±2℃ or ±2%(指示値) (カメラヘッドの動作環境温度:0~40℃ (それ以外:±4℃または±4%)) |
||||
画像 表示 |
オート機能 | オートスケール/オートMAX/オートポイント | |||
カラーパレット | 7種類(オリーブ、レインボー、アイリス、輝度カラー、ホットアイアン、ホットホワイト、ホットブラック) | ||||
階調表示 | 256/128/64/16階調 | ||||
可視画像表示 | CMOS 51万画素(720×720) | ||||
可視画像合成表示 | ピクチャインピクチャ(任意トリミング可能)、 ブレンディング(透過率可変合成、サイズ・位置調整可能) |
||||
表示機能 | 1~4倍連続デジタルズーム(熱画像・可視画像・合成表示) | ||||
計測 機能 |
アラーム機能 | アラーム表示、アラーム音、色アラーム(ISO)、アラーム記録 | |||
温度補正機能 | 放射率補正(画像全体、多点)、環境・背景温度補正、放射率テーブル機能 | ||||
ポイント温度測定 | 可動点x5、温度サーチ(最高x1、最低x1) | ||||
エリア内温度計測 | – | BOXx1 (エリア内の最高・最低・平均温度を表示) | |||
ラインプロファイル | – | ラインx1 | |||
図形間温度差 | – | 差分温度計算x1 | |||
記録 出力 |
記録媒体 | micro-SDカード(SDHC対応) | |||
データ記録 | 記録形式 | 熱画像:静止画(温度データ付JPEG、14bit)、可視像:静止画(JPEG、熱画像と同時記録) | |||
連写記録 | – | 最大連写速度7.5Hz(最大10秒間) | |||
インターバル記録 | – | 3秒~3600秒間隔、可視像同時記録 | |||
トレンドデータ | – | トレンドデータをCSV形式で出力 | |||
プロファイルデータ | – | ラインプロファイルをCSV形式で出力 | |||
音声メモ | 30秒間 | ||||
テキストメモ | 最大128文字 | ||||
外部インター フェース |
ファイル転送 | USB2.0(MTP) | |||
リアルタイム転送 | – | USB2.0 動画転送 ※1 (熱画像・可視画像同時転送、最大7.5Hz) |
|||
その他 | 表示装置 | 4.8型HD(720x1280) タッチパネル(静電容量式) | |||
撮影補助機能 | LEDライト(カメラ部に搭載) | ||||
耐環境性 | 動作環境温度/湿度 | カメラヘッド : -20℃~70℃、90%RH(結露しないこと)※2 コントローラ : -20℃~50℃、90%RH(結露しないこと) |
|||
保存温度/湿度 | カメラヘッド : -40℃~60℃、90%RH(結露しないこと) コントローラ : -40℃~60℃、90%RH(結露しないこと) |
||||
振動、衝撃 | 1m落下、29.4m/s2(3G)、 294m/s2(30G) | ||||
防塵・防沫構造 | 保護等級 IP64相当 | ||||
EMC | CE適合規格(クラスA) | ||||
電源 | バッテリパック | リチウムイオンバッテリ(コントローラに内蔵)、駆動時間:約4.0時間 (省電力モード併用) | |||
ACアダプタ | AC100V~240V、50/60Hz(USB給電式、micro B コネクタ) | ||||
外形寸法 | カメラヘッド : 約30mm×40mm×130mm コントローラ : 約169mm(H)×92mm(W)×24.5mm(D) (*どちらも突起部、ケーブル含まず) |
||||
質量 | カメラヘッド : 約100g コントローラ : 約400g (*バッテリ内蔵、ケーブル含まず) |
||||
標準付属品 | キャリングケ-ス、ネックストラップ、microSDカ-ド、microSDカードアダプタ、USB ACアダプタ、 micro USBケ-ブル(給電、通信兼用)、取扱説明書、標準添付ソフト(NS9500LT) |
注釈
※1 動画転送は、InfReC Analyzer NS9500 Professional(オプション)が別途必要
※2 60℃を超える高温環境下でカメラヘッドを使用する場合、可視カメラは高温保護機能によりOFFされ、画像は表示・保存されません。
■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様は、改良等のため予告無く変更、あるいは製造を中止する事があります。ご購入に際しましては改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。
製品登録年月
2018-11
産業種別
- 航空・宇宙開発
- 設備管理
- 新エネルギー
- 鉱業・採石
- 土木
- 建築
- 設備工事
- 紙・パルプ
- 化学製品
- 石油製品
- プラ製品
- ゴム製品
- 窯業
- 金属製品
- 機械
- 電子・デバイス
- 電気機械
- 電気製品
- 自動車
- 電気
- ガス
- 水道
- 測定・計測
測定項目または機能
- 温度分布
- 温度(赤外線放射)
製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

