取扱製品 Product

直流電圧・電流源/モニタ(計測電源) 6240B

電圧、電流発生は4½ 桁、測定は5½ 桁、基本確度は±0.02 %の高確度。直流電圧・電流源/モニタ 6240B

メーカー

エーディーシー/ADCMT

特長

  • 発生・測定機能
    発生、測定のファンクション指定により、電圧発生/電流発生、電圧測定/電流測定/抵抗測定が選択可能です。
  • 出力範囲/測定表示と分解能
    電圧:0 ~ ±15 V、電流:0 ~ ±4 A(DC は1 A) / 5½ 桁(±319999)、分解能1 μV/100 pA の測定
  • 電圧・電流発生モード
    DC、パルス、DC スイープ、パルス・スイープの4 種類をもっており、さらにスイープにはフィクスド、リニア、ランダム(ユーザ・プロブラミングでの任意発生)、ツー・スロープ・リニア(ステップ間隔が途中で切替えられるリニア・スイープ)の4 種類のスイープ・タイプがあります。
  • HI/LOリミッタ個別設定機能
    電圧・電流発生では、HI/LO のリミッタ設定は極めて大切です。電流発生時のリミッタ(コンプライアンス)電圧は、必ず外部から印加される電圧以上でなければなりません。リミッタ電圧以上の電圧が外部から印加された場合はオーバーロードが検出され、スタンバイ状態になります。リミッタ設定値がプラスマイナス同一値の場合、コンデンサなどに定電流で充電した後放電させる時、リミッタ電圧を絞るとオーバーロードになります。また、逆極性で放電させるとマイナス電圧まで放電してしまいます。
    6240B は、HI/LOリミッタが個別に設定可能であり、しかも電圧リミッタはHI/LO 同一極性が可能です。これにより、コンデンサの充放電、特にバッテリの過放電を防止することが可能です。また、LD など定電流で使用し、逆電圧印加を嫌うデバイスの評価にも最適です。
  • サスペンド機能
    6240B は、出力OFF 状態をSTBY(出力リレーOFF)、HiZ(出力リレーON、高抵抗状態)、LoZ(出力リレーON、低抵抗状態)の3 つの状態から選択することができます。これにより、不要なリレー
    のON/OFF が省略できます。さらに、サスペンド電圧(HiZ、LoZ 状態での電圧)設定が可能ですから、バッテリなど電圧出力デバイスの接続時に発生する、過渡的な電流吸い込みを防止することができます。
  • 高速レスポンス、低ノイズ
    6240B のレスポンス波形と出力ノイズの代表値を示します。0 〜10 V のレスポンスは0 〜90 % の立ち上がりで約30 μs、出力ノイズはDC 〜20 MHz で約2.4 mVp-p です。
  • パルス電流で発熱の影響が極めて少ない低抵抗測定
    6240B は、パルス電流印加を使って低抵抗を測定しますと、被測定物の発熱の影響による誤差を極めて少ない状態で測定できますので、より正確な測定値を得ることができます。

仕様

名称・型式 直流電圧・電流源/モニタ・6240B
基本機能 電圧・電流の発生と電圧・電流・抵抗測定
電圧発生/測定範囲
レンジ 発生範囲 設定分解能 測定範囲 測定分解能
300mV 0~±320.00 mV 10 μV 0~±320.999 mV 1 μV
3 V 0~±3.2000 V 100 μV 0~±3.20999 V 10 μV
15 V 0~±15.000 V 1 mV 0~±15.1999 V 100 μV
電流発生/測定範囲
レンジ 発生範囲 設定分解能 測定範囲 測定分解能
30 μA 0~±32.000 μA 1 nA 0~±32.0999 μA 100 pA
300μA 0~±320.00 μA 10 nA 0~±320.999 μA 1 nA
3 mA 0~±3.2000 mA 100 nA 0~±3.20999 mA 10 nA
30 mA 0~±32.000 mA 1 μA 0~±32.0999 mA 100 nA
300mA 0~±320.00 mA 10 μA 0~±320.999 mA 1 μA
1 A 0~±1.0000 A 100 μA 0~±1.01999 A 10 μA
4 A 0~±4.0000 A 200 μA 0~±4.01999 A 10 μA
抵抗測定範囲
レンジ 測定範囲 測定分解能
電圧レンジ/電流レンジの演算にて決定 0 Ω~0.75 GΩ 最小0.25 μΩ
電圧リミッタ(コンプライアンス)範囲
設定範囲 設定分解能
0 V~320 mV 100 μV
320.1 mV~3.2 V 1 mV
3.201 V~15 V 10 mV
電流リミッタ(コンプライアンス)範囲
設定範囲 設定分解能
100 nA~32 μA 10 nA
32.01 μA~320 μA 100 nA
320.1 μA~3.2 mA 1 μA
3.201 mA~32 mA 10 μA
32.01 mA~320 mA 100 μA
320.1 mA~1 A 1 mA
1.001 A~4 A 1 mA
総合確度・1日の安定度・温度係数等詳細仕様
カタログをダウンロードしてお確かめください
発生・測定機能
直流発生・測定 直流電圧・電流の発生・測定
パルス発生・測定 パルス電圧・電流の発生・測定
(ただし、パルス発生時の測定オートレンジは不可)
直流スイープ発生・測定 リニア、ツー・スロープ・リニア、ランダム、フィクスド・レベルによる発生・測定
パルススイープ発生・測定 リニア、ツー・スロープ・リニア、ランダム、フィクスド・レベルによる発生・測定
(ただし、パルス発生時の測定オートレンジは不可)
低抵抗測定 パルス電流発生・電圧測定による測定
積分時間 100 μs, 500 μs, 1 ms, 5 ms, 10 ms,
1 PLC, 100 ms, 200 ms , S/Hの9種類
スイープモード リバース ON(往復)/OFF(片道)
スイープリピート回数 1~1000回、無限
スイープ最大ステップ 8000ステップ
ランダムスイープ最大メモリ 8000データ
測定データ・メモリ 8000データ
測定オートレンジ VSIM、ISVMのときのみ有効
測定ファンクション連動 測定ファンクションを発生ファンクションと連動
(VSIM⇔ISVM) ON/OFF可能
リミッタ HIリミッタとLOリミッタで、個別に設定可能
(ただし、電流リミッタの場合、同極性のリミッタ設定は不可)
演算機能 NULL演算
コンペア演算(HI/GO/LO)
スケーリング演算、MAX/MIN/AVE/TOTAL演算
トリガ方式 自動トリガ、外部トリガ
出力端子(フロント) セーフティ・ソケット
HI OUTPUT,HI SENSE,LO OUTPUT,LO SENSE
端子間最大印加電圧 15 Vpeak(HI-LO間)
2 Vpeak(OUTPUT-SENSE間)
250 V MAX(LO-筐体間)
最大リモート・センシング電圧 ±1 V MAX HI OUTPUT-HI SENSE間、
LO OUTPUT-LO SENSE間
(HI SENSE-LO SENSE間の電圧が最大出力電圧の範囲内であること)
電圧測定入力抵抗 1 GΩ以上
電圧測定入力リーク電流 ±1 nA 以下
インター
フェイス
GPIB IEEE-488.2-1987 準拠、コネクタ:アンフェノール 24 pin
USB USB 2.0 Full-Speed 準拠、コネクタ:タイプB
単線信号 TRIGGER IN、INTERLOCK、 OPERATE IN/OUT、
COMPLETE OUT、 SYNC OUT
コネクタ;BNC
一般仕様
使用環境範囲 温度 0 ℃~+50 ℃ 湿度 85 %RH以下、結露のないこと
ウォームアップ時間 60分以上
表示 16セグメント×12桁 蛍光表示管
電源・周波数・消費電力 AC電源100V/120V/220V/240V ・ 50 Hz/60 Hz ・ 85VA以下
外形寸法・質量 約212(幅)×88(高)×400(奥行)mm ・ 5 kg以下
安全性 IEC61010-1 Ed.3準拠
EMC EN61326-1 classA
耐振性 IEC60068-2-6準拠 2G
標準付属品 電源ケーブル(JIS 2 m)×1、入出力ケーブル×1、
バナナチップ・アダプタ×1、ワニ口クリップ・アダプタ×1

注釈
※ 上記仕様には確度や温度係数とその他のデータは記載していません。また注釈等が省略してあります。詳細は必ずカタログにてご確認頂けますようお願い致します。

■ ご注意 ■
このページに記載されている製品・仕様・価格は改良等のため予告無く変更、あるいは製品製造を中止する事があります。ご購入に際しましては販売価格も含め改めて最新情報を弊社営業よりご確認下さい。

製品登録年月

2019-03

産業種別

  • 電子・デバイス
  • 電気製品
  • 自動車

測定項目または機能

  • 直流電源(DC出力)
  • 抵抗(2WΩ)
  • 直流電圧(DCV)
  • 直流電流(DCI)

ダウンロード(カタログ・資料)

カタログ:計測電源 6240B (エーデーシー/ADCMT)

製品に関するお問い合せ、お見積のご依頼は
最寄の営業所までお願い致します。

お問い合わせはこちら
取扱製品トップに戻る