※テストのためログイン中に表示
圧巻の省スペース、「小型・軽量・ハイパワー」な回生双方向電源。
柔軟な拡張性により、初期導入コストを抑えた試験環境の構築を実現します。
はじめに
経費削減、消費エネルギー削減、CO₂削減、削減、削減、削減……。昨今、視覚と聴覚に痛いほど訴えかけてくる言葉です。そんな数々の「削らなきゃ問題」をまとめて解決したい皆さまへ。テクシオ・テクノロジーの回生双方向電源が解決の糸口になるかもしれません。省コスト、省スペース、省エネ、全て叶えます。
テクシオ・テクノロジーについて
電機業界において、汎用的で、かつコストパフォーマンスとバリューを追求した計測器を幅広く取り揃えます。中でも特に、直流電源機器をメインに、ユーザー様のコストダウンや生産性の向上の一助となるツールを提供し続けている電子計測器メーカーです。
PBWシリーズ 回生双方向直流電源
PBWシリーズ 回生双方向直流電源
● PBW-Hシリーズ
双方向動作・回生技術を備えて1.5U(5kW)の小型化を実現
● PBW-Lシリーズ
0V放電・大電流に対応した回生双方向直流電源
テクシオさん「 PBWを200文字で語ります。」
PBWシリーズの大きなコンセプトの一つ「5kWで小型・軽量・ハイパワー」が、可搬性の高さもあり市場から高評価を頂いています。さらにユーザーでも容易に直並列可能なことにより、電動モビリティで現在主力の400Vから、将来の800Vへの対応も低コストで拡張できるPBW-Hシリーズ、0V放電動作が可能なことにより燃料電池や水電解、二次電池セルの充放電からモジュール評価まで対応できるPBW-Lシリーズと、導入後の拡張性を重視頂くケースも多くあります。
特長
- 小型・軽量設計
<テクシオさんイチ推しポイント!!とユーザー様の声>
- 直並列接続(マスタースレーブ接続)
<テクシオさんイチ推しポイント!!とユーザー様の声>
- 双方向動作
<テクシオさんイチ推しポイント!!とユーザー様の声>
- 電力回生機能
<テクシオさんイチ推しポイント!!とユーザー様の声>
〇 ENDO取り扱い直流電源 一覧は コチラをご覧ください。
\ ENDO の HP リニューアルしました /
取扱製品の掲載数が増え、メーカー・スペックによる絞り込み検索機能を追加!
目的の製品がより探しやすくなりました。
出典元:テクシオ・テクノロジー