〈 内容 〉
13:00 ~13:45
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 アプリケーション課
川田 友紀 様
【題目】レオ・インピーダンス測定で見るクレンジング剤のせん断誘起物性変化と洗浄機構
【概要】私たちに身近な化粧品には、クリーム状やゲル状の分散系材料を用いた製品が多く見られます。これらの分散系材料は内部に不均質な構造を有しており、その構造が触感や有効成分の保持といった機能と密接に関係しています。本講演では、使用時の乾燥やせん断によってW/O型への相変化が生じ、それが洗浄機能に寄与するとされるO/Wエマルション系クレンジング剤に焦点を当て、せん断の印加による物性の変化を、レオロジーおよび導電率の同時測定によって評価した事例を紹介します。また、レオ・インピーダンス測定システムや測定原理、その他の分散系サンプルの測定事例についても説明します。
13:45 ~14:00
日本ウォーターズ株式会社
福田 知弘 様
【題目】光散乱技術による分子・粒子解析の最前線 〜Wyatt製品のご紹介〜
【概要】本発表では、Wyatt Technology社が提供する光散乱技術を用いた分析装置についてご紹介します。Wyatt社は、1981年に世界初の商用光散乱装置を開発して以来、40年以上にわたり分子・粒子の特性解析に貢献してきました。静的光散乱(MALS)による絶対分子量・分子サイズの測定、動的光散乱(DLS)による粒子径の解析、さらにゼータ電位測定やフィールド・フロー・フラクショネーション(FFF)による分離技術など、多様なニーズに応える製品ラインアップを展開しています。特に、標準物質を必要としない絶対分子量測定や、ナノ粒子の高精度なサイズ評価は、従来のSEC法では困難だった課題を解決します。分析装置を日常的に使用されている皆様にとって、Wyatt製品がどのような場面で有用か、具体的な応用例を交えてご紹介いたします。
〈 お申込み 〉
-
- 開催日時:2025年11月14日(金) 13:00~13:45
- 開催方式:Zoom
- 参加費:無料
このページに掲載された情報は最新の情報ではない可能性がございます。
最新の情報は上のボタンから公式ページをご覧ください。
