〈 概要 〉
近年、AI(人工知能)や自動化の技術は急速に進化し、さまざまな分野で広く活用されています。もちろん、研究開発や品質管理の場でも多く適用されることとなってきました。また、人手不足も起因して職場環境の改善が必要となってきている場合も発生しております。
本セミナーでは、メトラートレド製の熱分析装置(DSC、TGA、TMA)とSTAReソフトウェアオプションを使用することで、1)作業の単純化、2)実験時間の短縮にお役立ちできる方法をご紹介させていただきます。
〈 プログラム 〉
-
- 自動化のメリットとデメリット
- 装置
1)DSC5+
⇒コンビクーラー
⇒リファレンスパン交換
⇒自動開孔オプション
⇒メンテナンス(焼き出し)
2)TGA/DSC3+ or TGA/DSC5+
⇒自動開孔オプション、5での新機能
3)TMA/SDTA
⇒サンプルロボット搭載可 - STAReソフトウェア(ベース)
1)マクロ解析 - STAReソフトウェア(オプション)
1)AI
2)品質管理 - まとめ
〈 こんな方におすすめ 〉
-
- 熱分析に関係する研究開発もしくは品質管理等に従事されている方
- 普段、熱分析の装置をご使用されている方で、作業時間短縮に興味のある方
〈 お申込み 〉
-
- 開催日時:2025年10月8日(水) 13:30~14:30(開始10分前から入室可能)
- 開催方式:ウェビナー
- 参加費:無料
このページに掲載された情報は最新の情報ではない可能性がございます。
最新の情報は上のボタンから公式ページをご覧ください。