〈 概要 〉
近年、mRNAワクチンをはじめとする核酸医薬品は、革新的な治療法として注目を集め、世界中で開発が進んでいます。しかしながら、その品質管理に関しては、国際的に統一された規制や評価基準が未整備であり、開発・製造現場では依然として多くの課題が残されています。
本ウェビナーでは、日本国内の品質管理の課題と取り組み、そしてmRNA-LNP製剤の構造や安定性評価のための最先端の物理化学的アプローチについて、専門家が最新の知見を共有します。品質評価に携わる研究者・開発担当者の方々にとって、実務に直結する分析手法や国際動向を把握できる絶好の機会です。ぜひご参加ください。
〈 内容 〉
-
-
- 国内における核酸医薬品の品質管理の課題と最新の取り組み
- Exploring structure and stability of mRNA and mRNA-LNPs through analysis of physico-chemical properties
-
〈 こんな方にオススメ〉
-
-
- 核酸医薬品・mRNAワクチンの研究・製造に携わる方
- 品質評価・分析技術に関心のある製薬企業・アカデミアの研究者
- 国際的な規制動向を把握したい品質保証・CMC担当者
-
〈 お申込み 〉
-
-
- 開催日時:2025年7月23日(水) 14:00-16:30
- 開催方式:ウェビナー
- 参加費:無料
-
このページに掲載された情報は最新の情報ではない可能性がございます。
最新の情報は上のボタンから公式ページをご覧ください。