セミナーSeminar

セミナー レオロジー測定の振動測定の基礎と応用例

メーカー
アントンパール・ジャパン
開催日
2025/06/10
開催方式
Web

〈 概要 〉

粘弾性測定の基礎がわかりやすいと大好評のウェビナー
回転測定と振動測定の測定事例と応用例をご紹介します。

塗料、化粧品、電子材料、ポリマー材料、食品など私たちの身の回りにある物質の多くは、液体と固体に分類することができず、粘性だけでなく、弾性の性質を持つことが知られています。この物質が「変形する」、「流れる」といった物理的性質に関する学問が「レオロジー」です。評価手法はレオロジー測定(粘弾性測定)と呼ばれています。

アントンパールのウェビナーでは、粘弾性測定の基礎を徹底的に解説し、回転測定と振動測定の測定事例と応用例をご紹介。また、各アプリケーションに沿った評価事例と最新の測定オプションについても、わかりやすく解説します。本ウェビナーではレオロジー測定の振動測定における変数の導き方、各種振動測定の概要と測定事例を解説します。

 

〈 内容 

      • 粘弾性測定の基礎
      • 回転測定と振動測定の測定事例と応用例
      • レオロジー測定の振動測定における変数の導き

 

〈 お申込み 

      • 開催日時:2025年6月10日(火) 14:00~15:00
      • 開催方式:Cisco Webex ウェビナー
      • 参加費:無料

このページに掲載された情報は最新の情報ではない可能性がございます。
最新の情報は上のボタンから公式ページをご覧ください。

セミナー 一覧