マルチ相対応コンパクトAC/DC電源
ASRー4.5k / 6k / RK シリーズ
テクシオ・テクノロジー
単相、単相3線、3相の交流と直流のマルチ相出力に対応した高さ4U 6000VAのコンパクトAC/DC電源+大容量ラックタイプ
- 最新の半導体SiC採用で、高さ4U/6kVAのコンパクト設計
- 単相、単相3線、三相交流と直流のマルチ相出力、さらに3チャンネル電源として使用可能
特長
● 入力も出力もマルチ相対応
入力電源も単相、三相とも使用可能。単相2線から単相3線または三相への変換が可能です。三相が配電されていない実験室などでも使用できます。
※ 単相200Vとなります。100Vは使用できません。
● 三相を独立した制御(アンバランス出力・単相3ch)が可能
相間電圧を一定にそろえたバランス出力の他に、各相を別々の電圧に設定することができるアンバランス出力、さらに3チャンネルの単相電源としても使用することができ、系統電圧不平衡時のシミュレーション試験や一般機器(単相)の比較試験に利用することもできます。
● シミュレーションモード
このモードは、電圧・位相・周波数の変動など、電源の一般的な異常を6つのステップから生成することができます。一時的な異常のほか繰り返しの設定により周期的な異常として実行することができます。10個のシミュレーション設定をローカルメモリに保存できます。USBメモリにも保存可能です。
● PC不要の任意波形(ARB)編集機能
9つの波形タイプのパラメータを調整することで、数万を超えるAC電圧波形をシミュレートすることができます。 パネルから目的の波形タイプを選択し、パラメータを設定した後でARB 1〜16に登録、出力モードに戻ればARB波形を選択するだけで出力できます。(PCアプリでより複雑な波形作成も可能です。)
主な仕様
型名 | 定格電力 | 出力電圧 | 最大出力電流 | インターフェース | |
単相・単相3線・三相交流 | 直流 | ||||
ASR452-351 | 4500VA 単相3線:3000VA |
1Hz~2000Hz ※1 0~175V / 0~350V ※2 最大700V ※3 |
0~±250V / 0~±500V ※2 最大1000V ※3 |
45A / 22.5A ※2 | USB、LAN、RS-232C、GP-IB(オプション) |
ASR602-351 | 6000VA 単相3線:4000VA |
60A / 30A ※2 |
型名 ※4 | 出力相 相電圧 周波数 | 出力電流 | 出力電力 |
ASR902-351RK□ | 単相・単相3線・三相
交流:(1Hz ※1~1000Hz) 直流:0~±250V / 0~±500V ※2 |
90A / 45A ※2 | 9kVA (単相3線 6kVA) |
ASR123-351RK□ | 120A / 60A ※2 | 12kVA (単相3線 8kVA) |
|
ASR133-351RK□ | 135A / 67.5A ※2 | 13500VA (単相3線 9000VA) |
|
ASR183-351RK□ | 180A / 90A ※2 | 18000VA (単相3線 12000VA) |
|
ASR243-351RK□ | 240A / 120A ※2 | 24000VA (単相3線 16000VA) |
※1 AC+DCモードの場合、ACモードでは15Hz~
※2 100Vレンジ / 200Vレンジ
※3 単相3線出力モード、相関の場合
※4 入力□=C:三相3線200V系、D:三相4線400V系 周波数 47Hz~63Hz
メーカー製品URL:
https://www.texio.co.jp/product/detail/193
情報提供元: 株式会社テクシオ・テクノロジー
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。