ワイヤレスデータロガー
おんどとり RTR500Bシリーズ
ティアンドデイ
温度・湿度をはじめ多様な項目に対応したデータロガーと、その測定したデータを無線で収集する事ができる収集機で構成するシリーズです。
障害物に強く広範囲に届く特定小電力無線通信を使う事で、様々な環境におけるデータの自動収集・警報監視を実現します。
特長
● 多様な測定項目
RTR500Bシリーズでは温度・湿度・照度 / 紫外線・CO₂・電圧・4-20mA・パルス数を測定することができます。温度は熱電対センサやPtセンサにも対応しています。
● 特定小電力無線 クラウド・PCで管理
特定小電力無線を用いて、無線で環境モニタリングシステムを構築することができます。またクラウドを同時に活用すれば複数拠点のデータも一元的に管理が可能です。モバイル通信(4G)対応型収集機のRTR500BMを使うことで、例えば工事現場や農場のようなLAN環境のない場所でもクラウドにデータを送信し、データの自動収集や警報監視を行うことができます。
● 自動収集・警報監視
データの自動収集や警報監視もできます。耐環境性も高く、様々な環境での活用が可能です。 測定データの自動収集や警報監視にも対応しています。異常をいち早く察知する事ができ、また計測データを回収する煩わしさからも解放されます。
主な仕様
子機 | 測定項目 | ch数 | 通信タイプ | データ記録容量 | 記録間隔 |
RTR501B・RTR501BL | 温度:-40~80℃ | 温度1ch(内蔵センサ) | Bluetooth、 特定小電力無線 |
16000 | 1秒~60分 |
RTR502B・RTR502BL | 温度:-60~155℃ | 温度1ch | |||
RTR503B・RTR503BL | 温度:0~55℃ 湿度:10~95%RH |
温度・湿度各1ch | 8000×2ch | ||
RTR507B・RTR507BL | 温度:-25~70℃ 湿度:0~99%RH |
温度・湿度各1ch | |||
RTR505B・RTR505BL | 別売モジュールに準じる (熱電対 / Pt100Ω / 電圧 / 4-20mA) |
いずれか1ch | 16000 | ||
RTR-574 | 温度:0~55℃ 湿度:10~95%RH 照度、紫外線 |
温度・湿度・照度・紫外線 各1ch |
USB、 特定小電力無線 |
8000×4ch | |
RTR-574-S | 温度:-25~70℃、 湿度:0~99%RH(at -20~70℃) 照度、紫外線 |
温度・湿度・照度・紫外線 各1ch |
|||
RTR-576 | 温度:0~55℃ 湿度:10~95%RH CO₂ |
温度・湿度・CO₂ 各1ch | 8000×3ch | ||
RTR-576-S | 温度:-25~70℃ 湿度:0~99%RH(at -20~70℃) CO₂ |
温度・湿度・CO₂ 各1ch |
メーカー製品URL:
https://www.tandd.co.jp/product/ondotori/rtr500b-series/
情報提供元: 日本計量器工業株式会社
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。