ヘーズメーター
HZ-V4
スガ試験機
作業性を追求したデザイン
ガラスやプラスチック、液体などの曇りの度合い(透明さの程度)を測定
特長
● 作業性を考慮した扉開口部
試料室の扉が後退しながら高さ90mmに開き、自然な姿勢のまま測定孔の位置が見えるようになりました。また、扉を開くと測定光源が点灯するため、試験片の設置時に測定位置がひと目で確認できます(PAT.)。さらに、自動測定機能により、扉を閉じたことを検知すると自動で測定を開始できます。
● 大きな試料が入る試料室
幅270×奥行170mmまでの大きさの試験片の中央を測定できるようになりました。試料室からはみ出した状態でも測定できます。
● 見やすく便利になった操作画面
測定値や測定ボタンが見やすくなりました。光量低下や標準合わせ後の経過時間など、装置の状態を操作画面上部のアイコンから確認できます。
● TM 式ダブルビーム方式※ で長時間安定
光量の変化の影響を受けずに長時間安定した測定ができます(1時間後の測定値の差は⊿Tt 0.1以内)。測定結果はISO 14782およびJIS K 7136の補償開口方式と一致しています。
※ TM式はスガ試験機独自開発技術のシンボル
● データ転送ソフトを標準付属
パソコン用のデータ転送ソフト(Windows®11対応)を標準付属しています。測定データをMicrosoft Excel®に転送することができます。さらに、USBメモリへ測定データの転送、プリンター(オプション)で測定データの印字もできます。
※「Windows®」「Microsoft Excel®」は、Microsoft Corporation の登録商標です。
主な仕様
製品名 | ヘーズメーター |
型式 | HZ-V4 |
測定項目 | Haze(ヘーズ)、Tt(全光線透過率)、Td(拡散透過率)、Tp(平行光線透過率) |
測定条件 | C光、D65光(いずれかをA光に変更することも可能) |
測定孔径 | Φ20mm(光束径:約Φ14mm) |
安定性 | ⊿Ttの標準偏差0.02以内(標準合わせ後、空気層で連続30回測定したとき) |
試験片寸法 (自動測定機能使用時) |
最大 約270×170×厚さ30mm (試料台使用時 約270×110×厚さ25mm) |
光源 | ハロゲンランプ 12V 20W |
本体寸法 | 約 幅31×奥行33×高さ48cm(縦置き時、突起物除く) |
質量 | 約18kg |
メーカー製品URL:
https://www.sugatest.co.jp/productlist/hzv4/
情報提供元: スガ試験機株式会社
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。