製品を探す Search Product

湿式灰化装置
B-440

柴田科学

湿式灰化は、製薬・食品の品質管理、環境試験などの様々な分野での、サンプルの灰化処理試験における標準的な試験方法です。湿式灰化装置B-440は、湿式分解器とスクラバーにより構成しており、各分野での灰化処理を簡単に、そして効果的に行うことのできるシステムです。

特長

● ハロゲンランプを使用していますので、加熱昇温が早く灰化時間も短くてすみます。
● ガラスフードと排気システムにより、酸性蒸気から室内環境の汚染を防止します。
● 酸性蒸気は付属のスクラバーで中和・除去されます。
● ガラスフードを通して、サンプルの状態を目視することができます。
● 6コのルツボが掛けられ、同時に灰化処理できます。

● 用途

    • 日本薬局方、食品添加物公定書記載、強酸減量試験法、強熱残分試験法、重金属試験法
    • 栄養成分表示の灰分測定

主な仕様

型式 B-440
設定時間 1ステップ 最大240分(1分単位)
設定温度 最大600℃(1℃単位)
昇温プログラム 5段階の時間・温度の設定が可能
メモリー 9パターン

メーカー製品URL:
https://www.sibata.co.jp/item/2474/

情報提供元: 柴田科学株式会社

・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
 また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。