製品を探す Search Product

マルチチャンネル分光器
MCPD-9800

大塚電子

紫外から近赤外領域対応の多機能マルチチャンネル分光検出器です。MCPDシリーズの最上位機種。

特長

● 広いダイナミックレンジを有し、全光測定に最適
● 低迷光機能搭載により、UV評価に最適。当社従来機種に比べて迷光率を約1/5に!
● 最短5msecから65secまでの露光時間、微弱光測定、高速測定、インライン測定など、幅広い測定に最適

● 測定項目

    • 発光スペクトル測定
    • 透過・吸収スペクトル測定
    • 反射スペクトル測定
    • 蛍光測定
    • 物体色測定
    • 光源色測定(色度・輝度・照度)
    • 膜厚測定
    • プラズマ発光スペクトル測定

主な仕様

型式 MCPD-9800
2285C 3095C 3683C 311C 916C
測定波長範囲(nm) 220~850 300~950 360~830 360~1100 900~1600
検出素子 ※1 CCD 512ch / 1024ch InGaAs 512ch
波長幅(nm/素子) 1.4 / 0.7 ※2 1.4 / 0.7 ※2 1.0 / 0.5 ※2 1.6 / 0.8 ※2 1.9
オプティカルファイバー 石英製ファイバー、口金φ12mm、長さ約2m Geドープ
石英ファイバー
長さ約2m
スキャン時間 5ms~20s 1ms~10s
通信インターフェース USB、またはLAN
消費電力、電源電圧 125VA、単相AC100~240V 50/60Hz
寸法、重量 105(W)×230(H)×280(D) mm、約6kg

※1 CCD:電子冷却型CCDイメージセンサ、InGaAs:電子冷却型InGaAsリニアイメージセンサ
※2 512ch / 1024ch

メーカー製品URL:
https://www.otsukael.jp/product/detail/productid/26/category1id/36/category2id/23/category3id/22

情報提供元: 大塚電子株式会社

・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
 また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。