UVハイスピードカメラ
Phantom T(3610 / 2410 / 2110) UV拡張モデル
ノビテック ノビテック 掲載製品 一覧
業界初!!
紫外~可視光の波長帯に感度をもつ拡張モデル
UVレンズ、波長フィルタを用いた紫外可視化が可能
従来のハイスピードカメラと同様の使用が可能
※レンズはオプションになります。左図は参考写真です。
特長
● 製品紹介
https://youtu.be/G-scbxvuq1s
● 燃焼 – OH発光の観察
燃焼時のOH発光強度の観察は従来、I.I.(イメージインテンシファイア)が必須でした。UVハイスピードカメラを使用することで、310nmのバンドパスフィルタを装着してOH発光の観察が可能となり、I.I.での撮影より低ノイズで鮮明な画像が撮影できるようになりました。
エンジン内の水素燃焼の比較撮影
https://youtu.be/-1iDCWhaUjs
● 放電・プラズマ – UV領域で感度増大
放電・プラズマ分野においてもOH発光強度の観察が可能です。
I.I.だと取り回しや焼き付きの懸念がある一方、UVハイスピードカメラなら強力な発光を捉えたり、微弱な発光を捉えたり柔軟に対応できます。通常のモノクロカメラの波長感度に加え、UV波長帯域での感度を有するため、以下の事例のように放電現象を高感度かつ鮮明に撮影できます。
通常撮影とUV撮影の比較
https://youtu.be/9KcDC3dWgJM
主な仕様
モデル | T3610 | T2410 | T2110 |
画素数(ピクセル) | 1,280×800 | ||
撮影速度(コマ/秒) フルフレーム |
38,040 | 24,270 | 21,010 |
撮影速度(コマ/秒) セグメントフレーム |
875,000 | 558,330 | 483,330 |
内蔵メモリ | 64GB、128GB、256GB | 32GB、64GB、128GB、256GB | |
インターフェース | 1G/10Gb イーサネット | ||
映像出力 | HD-SDI、Micro HDMI | ||
耐衝撃 | 30G、11m秒のこぎり波、3軸、1軸に付き2方向、1方向に付き10衝撃(計60パルス) | ||
メモリセグメント | 最大63分割可能 | ||
カメラ制御ソフトウエア「PCC」 | 日本語対応コントロールソフトウェア | ||
寸法・重量 | 寸法:12.7×12.7×21cm(ハンドル除く) 重量:4.3㎏ |
||
動作環境 | カメラ動作環境:-10~50℃ 保管環境:-20~70℃ |
メーカー製品URL:
https://www.nobby-tech.co.jp/measure/highspeed/phantom-uv.html
情報提供元: 株式会社ノビテック
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。