製品を探す Search Product

微粒子可視化システム
Particle Viewer PV2-Yellow

カトウ光研

Particle Viewer PV2-Yellow(※ 非LED光源)は、クリーンルームの管理基準となる微細な0.3マイクロまでの粒子を可視化します。高出力レーザーに匹敵する可視化性能を持つ本システムは、レーザークラス1相当の光源を使用し、安全対策無しで運用が可能です。

特長

● レーザークラス1相当で運用可能
Particle Viewer PV2-Yellowは、レーザー光が外部に漏れないよう堅牢に封入されているため、レーザープロジェクターのように組込型レーザー製品の扱いになります。これは、”レーザー製品としては合理的に予見可能な条件下で安全”※に相当し、レーザークラス1の製品として運用が可能です。
※ JIS C 6802:2014付属書 C 本製品は組込型レーザー機器に該当

また、本製品のように目がくらむような明るい光を放出する製品では、サングラスなど遮光性のある保護具を用いることも推奨されます。(参考遮光度4程度)

● 光学系の切替が可能 ターゲットとなる微粒子に応じて自由に切替
PV-2-Yellowでは、光をシート状・スポット照射の切り替えが可能です。広い範囲での可視化の場合にはシート、局所的かつ小さい粒径の微粒子をターゲットとする場合には、スポット照射と課題に応じて使い分けができます。

シート状に照射(シート光学系) スポット照射(スポット照射用ダイレクト光学系)

● リアルタイム画像処理で微粒子をクリアに可視化
リアルタイム画像処理技術で、超高感度の可視化を実現。見えにくい微粒子をクリアに表示します。「スルー」「軌跡」「強調」の3モードの切り替えで、現象に応じた最適な可視化が可能です。また、疑似カラーで表示することで、浮遊する粒子の挙動をより分かりやすく把握できます。画像処理の内容、カメラ設定はファイルで保存・読み込みができ、撮影パターンに応じた一貫した処理が簡単に行えます。

スルー(画像処理なし) 軌跡 強調 疑似カラーで表示

● 浮遊する微粒子をカウント(計測機能)
画像から粒子数をカウントして、時系列グラフと同期再生
オフラインの計測機能として、画像から微粒子の数をカウントできます。カウントした微粒子を時系列のグラフで表示して、現象動画と同期再生が可能です。発塵のタイミングを簡単に分析できます。

主な仕様

光源 ルミネッセンス光源
波長 重心波長:580nm(ピーク波長:550nm)
照射形態 シート状(シート厚み:10nm~)/ スポット照射 ※ 切替可能

メーカー製品URL:
https://www.kk-co.jp/products/particle_pv2_yellow/

情報提供元: カトウ光研株式会社

・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
 また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。