電池評価用恒温槽
※ 特殊対応
二葉科学
万が一の高温試験時の変形、加熱試験時の発火・破裂を想定し作業環境を安全に保ち、かつ高精度にて評価試験が可能です。
特長
● 構成は独立した熱風発生装置にて可燃性ガス等の接触を排除始動時には、残留ガスを排気した後にヒーター加熱するプレパージ機構、槽内保護ガード、撮影用観測窓装備、放爆扉等の安全対策も充実。
<おすすめの業界:主な用途>
-
- 自動車:車載用バッテリーの試験
- 電池:二次電池評価試験、密閉型小型二次電池安全性試験等(JIS C 8712/8.22・8.3.4)、高温試験(IEC62660-2)
主な仕様
● 概略参考仕様
温度範囲 | +50~+300℃ |
内寸(W×D×Hmm) | 800×800×800 |
その他 | 調圧ダンパー・安全増モーター(循環・送風)・貫通孔・撮影用窓(カメラ台付き) |
安全装置 | 放爆扉・強制排気機構・プレパージ機構・可燃性ガス検知器・N₂噴射装置 |
※ ワーク形状に合わせたサイズ対応も可能です。
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。