3D X線顕微鏡(XRM)
SKYSCAN 2214 CMOS Edition
ブルカージャパン
高分解能マルチスケール3D X線顕微鏡。
より大きく、より鮮明に、パワフルに。
特長
● 高分解能マルチスケールX線顕微鏡SKYSCAN 2214 CMOS Editionは、超高分解能スキャンから、大型サンプルサイズにも対応した多目的システム
地質学、複合材料、電池、電子部品、さらには肺や血管などのライフサイエンス分野等、幅広い分野の3Dイメージングに活用されています。
● 16 Mp:広視野CMOS検出器
最新CMOS検出器が、優れた解像度および広視野イメージングを提供します。
● <500 nm:最高空間分解能
3Dモデル内で2つの構造を見分ける能力を示す空間分解能が<500 nmの高分解能
● 160 keV:透過力
透過力の強い、高いX線加速電圧が可能なW、高分解能のための小さな焦点径が達成可能なLaB6フィラメントを測定の目的に応じて、素早く切り替えることができます。
主な仕様
X線源 | 20-160 kV、16 W |
X線検出器 | 6 Mp アクティブピクセルフラットパネル 16 Mp広視野CMOS検出器 16 Mp高分解能CMOS検出器 15 Mp 超高分解能CMOS検出器 |
分解能 | 60 nm 最小ピクセル サイズ <500 nm 最高空間分解能(QRMファントムを用いて10% MTFを評価)※ |
ポジショニングステージ精度 | <50nmの回転精度、エアーオペレーション大理石防振システム |
最大サンプル搭載サイズ | 直径300mm(140mmスキャンサイズ) 長さ400 mm |
システムサイズ | W 1800 mm × D 950 mm × H 1680 mm 重量: 1500 kg |
※ MTFは画像のコントラスト比を示し、ASTM E1695に基づいて10%MTFを評価
情報提供元: ブルカージャパン株式会社
・本ページに記載されている内容は抜粋情報となっております。詳細はメーカーHP、製品カタログ等をご参照ください。
また、製品・仕様は予告なく変更、製造中止となることがあります。
・当社営業エリア内の対応とさせていただきます。またエリア内であっても対応できない場合がございます。